山本浩二監督、三盗失敗の松田に「やってはいけなかった」「状況を判断してほしい」
2013-02-27 11:10
- 1 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/26(火) 23:58:22.13 ID:
- ワールド・ベースボール・クラシック3連覇を目指す野球日本代表「侍ジャパン」は26日、
京セラドーム大阪で行われた強化試合で阪神と対戦し、0対1で敗れた。
以下は山本浩二監督のコメント。
「(今日の試合について?)最初のオーストラリアとの試合の時も言ったが、選手一人一人が
何とかしようとする気持ちが出過ぎた。バッティングカウントで甘い球を凡打した、そんなゲームではなかったかと思う。
(不調だった松田宣浩にヒットが出たが?)松田の得意な積極的なバッティングでツーベースが出たのはいいが、その後の三盗を失敗してしまったのは、彼らしいといえばらしいが、あそこは100パーセント成功するのでなければやってはいけなかった。状況を判断してほしかった。
(先発・内海については?)今日は非常に状態が良かった。コントロール、制球、ストレートのキレとか。
(初登板となった涌井秀章の出来については)ストレートの伸びなどはだいぶ出てきたのでは。合宿から良いボールが来てたと思う。ただ、今日、失点した回は先頭(打者)を四球で出してしまった。どんな時も先頭打者を出すと失点する確率は高くなってしまう」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130226-00000005-spnavi-base
- 8 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 00:03:30.79 ID:yn6wWU3i
- いや、お前監督だろ。選手任せじゃなくてサインだせよ。置き人形じゃねーんだよ。9番の松田よりクリンナップの坂本やあべのほうが致命的じゃねーかよ。パ・リーグろくに知らない奴に監督やらせるな
- 16 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 00:10:10.45 ID:A2h2vSbT
- まあ良いんじゃ無いの練習試合だし。本番なら袋叩きやろうが
- 30 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 00:21:21.87 ID:e3l1itgP
- 成功してたら絶賛してたんだろうな
- 37 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 00:24:20.14 ID:H/y2YPGT
- 前大会で内川が見せた、外野でのスライディングキャッチ
あれは結果オーライってだけで本来なら突っ込んではいけない打球だよ
松田の三盗だって同じようなもんだ
たかが練習試合でのチャレンジに監督がコレじゃあ… - 40 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 00:26:03.29 ID:DZDryxwb
- >>37
つうか練習試合だから
監督がどれだけ走れるのか試したのかと思ったわw - 186 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 02:44:50.63 ID:qt59urKP
- >>37
短期決戦×国際試合の興奮があるから
そういう良くいえば気合いのこもったプレー、悪くいえばスタンドプレー
って感じのプレーは攻守ともに増えるだろうね
その辺をどうコントロールするかも監督の仕事だけど、我らがピーコ監督は…… - 38 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 00:25:21.77 ID:8Uv6DKuP
- 松田のトライはある意味正しいよ
日本が世界のパワーに対抗するには機動力しかないのに
セパの盗塁王を選ばず、坂本鳥谷の1・2番なんて
的外れなことやってる首脳陣は全面的に間違ってる
松田はそれを身をもって示そうとしたと思いたい - 39 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 00:25:52.21 ID:JBNgzKBe
- >>38
示せてないじゃねえかw - 42 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 00:28:23.07 ID:gWzYqS6Y
- 練習試合で試したら名指しで批判されたでゴザル
- 45 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 00:30:40.44 ID:DZDryxwb
- >>42
練習試合で試すのは監督であって
選手が単独で走ったんなら監督へのアピールだな
つまりアピール失敗 - 48 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 00:33:17.23 ID:N/srZ7aB
- 松田9番ってそもそもどうなの
そこそこの長打力と足を持ち合わせてるのに勿体無い気が - 57 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 00:38:08.15 ID:R+jE0shJ
- >>48
糸井6番とか松田9番とか
あの監督には何も期待できないよな - 70 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 00:46:12.16 ID:xjlQn6Td
- >>48
だから9番なんだろ。
DH制なら普通の起用だ。 - 49 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 00:33:30.07 ID:92DCG4ac
- キャッチャーも捕ってから速かったな
- 58 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 00:38:48.71 ID:H/y2YPGT
- 明らかにおかしいのは無策で無得点だったチームの指揮官じゃないの
- 66 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 00:43:12.77 ID:oREeE+Il
- >>58
無策で無得点だったことを叩かれるのは普通だ
でも、お前さんが言う、明らかにわけわかんないタイミングで走った選手を名指しで批判したことに関しては、叩かれる筋合いはないんだよ - 73 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 00:48:49.12 ID:iPrJ0do0
- こら、山本!
一回選手にカツを入れんか!
全然しまらんやないかい! - 75 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 00:50:31.21 ID:Rx/v/HbL
- 練習試合だからあの盗塁も問題ないとか言ったらそれはそれで叩くくせにw
初戦は土曜なのに本気モードでやれよとか言うだろw - 86 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 00:55:50.17 ID:GBuiIgkt
- 同点での三盗なんて、基本的にやっちゃいけない事
- 157 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 02:01:17.46 ID:zGn978m8
- 指示で動かねぇのかよ
本番じゃないからって、いい加減なことすんな - 161 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 02:03:19.20 ID:1jukyxgq
- 三盗する意味あったの?ちょっと焦りすぎじゃない?ドンと構えてりゃいい
- 169 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 02:19:32.98 ID:aofJyQ7b
- 巨人勢には何も言わないのかwwww
- 175 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 02:26:26.18 ID:KrMrhR02
- そういえば星野監督忘れてたw
仰木監督でみたかったなあ - 190 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 02:46:19.99 ID:o4vrg8wi
- 盗塁でしかも三盗100%じゃなきゃいけなかったら誰も走らんよ
- 191 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 02:48:04.50 ID:SBfETMfF
- 三盗が100%成功するってどんな状況だよ
- 195 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 02:51:21.60 ID:uyEiAo2I
- >>191
ピッチャー:星野
キャッチャー:田上
ランナー:ぴの - 206 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 03:09:23.96 ID:1mqlYd8J
- これでもう松田は走れないな。
1点差で負けたのだから松田の判断は悪くない。
貧打が全て。
エラーならともかく結果批判は自分で負うべき、山本は監督に向かない。 - 221 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 03:25:41.40 ID:/wEhd2op
- 坂本が打てないのが悪い
つか打てない坂本を1番に置いとくから悪い
松田を1番にしろよ - 249 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 03:55:26.80 ID:eKUuqJPM
- >>1
そりゃ、しょうがない
阪神が強いんだよ
今年はいけるでえ - 274 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 04:50:44.53 ID:WadANL11
- 小宮山うんぬんよりスタート悪すぎだろw
- 296 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 05:36:39.43 ID:85gPAu5v
- だいたい、最終の選抜テストだった紅白戦で2安打と結果を残した楽天の聖沢を落としたのが悲劇の始まりなんだよ。
まぁ、2盗失敗っていうのはあったが、あれじゃぁ、「何のための紅白戦?」って思う人も多かったんじゃね。 - 299 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 05:46:01.27 ID:DcDAMnxu
- 最初から分かってたけど知将っぷりを露呈しちまってるな
- 302 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 05:52:58.88 ID:5rIng+WC
- やや無謀なトライだったとしても
名指し批判はいらなかったね - 307 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 06:13:21.99 ID:XxmieNpp
- 4年以上トップを維持してきた阿部と内川以外は調子いい選手を使っておけ。
去年の成績だけで選ぶとか全く意味がない。 - 309 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 06:23:28.81 ID:hfo+EisO
- さすがにあの三盗でピーコ叩くのは酷だ
- 323 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 06:49:20.92 ID:Hhs4bvqe
- 山本はやっぱり1001と同じだったな。短期決戦って事が分かってる様で分かってない。ペナントなら軸になる選手を調子が悪くても
使い続けるのに意味はあるが、この短期でそれは意味がない。阿部を切れないところでもうダメだこいつは。 - 326 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 06:52:22.41 ID:lgZx6N8z
- 統一球とは何だったのか
- 348 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 07:40:50.97 ID:duvrQzSM
- 面白くねーんだよ。
サクッと勝てよな - 349 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 07:43:18.10 ID:wrWN0wl+
- バカ監督まじいらね
選手批判するぐらいなら
野球界から追放しろ
星野の子分いらね - 352 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 07:49:16.55 ID:XP1ohX2a
- 監督が選手を名指しで批判はダメだ
ウソでも自分のサイン、松田は悪くないという風に言わないと - 380 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 08:52:45.72 ID:HQAKBrWK
- ホークスファンの擁護が笑えないレベル
福岡の人間アホばっかだわw - 386 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 08:56:19.82 ID:LAK9Ao8d
- >>380
福岡の人間だけがホークスファンだと思ってんのか馬鹿!あぶさん読んでこい - 408 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 09:12:16.42 ID:keNlSkFL
- 成功したら褒めるくせに
- 418 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 09:26:40.09 ID:EzGWMu06
- あれはただの暴走、そら監督にも批判される
でもこのスレは山本批判だね。不思議なもんだ - 423 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 09:30:35.48 ID:vRBWG6Gi
- >>418
一連の試合運び、監督の言動等(というか無采配っぷり)を見ていると監督が批判起きない方がおかしい。
野球観るの初めて? - 430 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 09:39:39.41 ID:rGcQKE4p
- >>418
不思議に感じる要素がないだろw
ただでさえ寄せ集めの短期決戦なのに
マスコミに向かって選手の駄目出しとか - 419 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 09:27:40.71 ID:AWGP9sXI
- スタープレーヤーの急造チームより、地味だが普段から一緒にプレーしているクラブチームのほうが強いってよく考えたら当たり前だよな
代表は善戦したと思うよ - 427 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 09:34:59.59 ID:f6E+4k2Z
- >>419
今回の代表は、それほどスタープレイヤーに思えないのだが
確かに良い選手いるけど、以前よりスケールが小さいというか小粒になった気がする - 420 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 09:28:50.21 ID:CiwW/g7r
- あれは誰が監督で3盗失敗のが誰であってももこう言いたくなるでしょうよ
- 426 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 09:34:05.72 ID:8hrw84UH
- >>420
それならばそもそも松田の何に期待して残したのかが疑問 - 428 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 09:35:37.17 ID:IdP1jW8V
- なんていうかゲームで能力の高い選手を選びましたって感じで戦略的じゃないよなー
なんだかんだピッチャーだって先発ばっかりだし - 436 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 09:47:54.48 ID:gfMMfRtF
- いやいやいやなんでやねん、あれは松田が悪いだろw
絶対に先制点欲しい場面で勝手に三盗して失敗した奴を批判しなかったらそれこそ監督として終わってるわ
選手選考・采配に関してはウンコだけどそれにしても嫌われ過ぎだろw - 439 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 09:50:02.53 ID:19YdIng4
- この時期にスタメン固定してないのが悪い。
そりゃ選手はテスト気分でプレーするぜ。 - 451 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 10:07:48.85 ID:9aDEEaXb
- 結果出してるんだから角中、松井、相川をレギュラーに固定すればいいのに
- 475 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 10:25:16.39 ID:fbo4ysN9
- 原は現役の監督だったから分かるが
山本は現場離れて20年くらい経ってるのに何故選ばれたのか - 477 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 10:27:46.30 ID:rZgzncN5
- >>475
ゴミ売りに飼われてるから
中日勢切ったのも前回出なかった時の仕返し - 500 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 10:42:16.86 ID:co7HJZ2w
- >>475
王だけが現役監督に拘ったが、協会やナベツネが積極的に動かなかった - 484 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 10:32:18.79 ID:YMOtiqDb
- あの三盗はあかんわ
だがコンセプトもなんもねーチームだな
スモールベースボールはどこいった
チームとしての課題もないまま、ただバット振り回して戦ってるだろ
練習試合だからこそカットして球数稼ぐとかやっとけよ - 486 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 10:34:13.75 ID:eC+IKd8Z
- 超人見知りな俺にはTVでもわかる
ベンチの空気は相当悪い
これと同じ空気を過去に見た記憶がある
そう 北京五輪だ - 501 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 10:48:31.62 ID:imEPpNLf
- 監督も能力不足だけど選手の配球とか試合の読みもいまいちだよな。
- 507 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 10:53:33.79 ID:OxkTHWRS
- カープファンだけど、カープの監督はモチベ管理の重要性をわかってないよ
現監督の野村もだめだしね
あとは選手ががんばるしかない。松田は良い選手だからこれで萎縮してしまったら申し訳ないわ - 515 :名無しさん@恐縮です : 2013/02/27(水) 11:00:15.37 ID:ty+l8qsS
- >>507
古葉さんは名監督よ。プロだけじゃなく大学野球の実績で証明している
三村さんもそこそこ良かったんじゃない?メークミラクルされちゃったけど