「本音のイチロー、建前の松井」…田坂貢二
2012-12-30 22:09
- 1 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 16:51:17.93 ID:
- 日本で10年、米国で10年プレーした松井秀喜選手がユニホームを脱いだ。「ゴジラ」のニックネームが示す通り、頑強そのもののような体も、古傷の両膝が悲鳴を上げていたようだ。「思うような成績が挙げられない」と、日本時間28日の早朝にニューヨークで行われた引退会見でちょっと無念そうに話した。「これまで野球しかやってこなかったので、いろいろな勉強をして、今後のことを考えたい」と、相変わらず冷静な受け答えだったが、松井選手の野球人生そのものは強い印象を残すものだった。
(中略)
▽常勝義務が個性を殺す?
7、8年前だったと思う。松井選手と対談したにイチロー選手が、打率が思うように上がらないことをぐちったこの1年後輩に「打率なんか低くてもホームランを40本、50本と打てばいい。それはお前にしかできないことだから」と言った。自分の特長を徹底して追求するイチロー選手らしい姿勢だが、それは松井選手への不満だった。松井選手は巨人やヤンキースという常勝を義務付けられた球団に身を置いたことで、チームの勝利を最優先にせざるを得なかった結果、本塁打も打点も打率も数字を残したいと思ったのだろう。ただ、メジャーは日本ほど甘くはなかった。もし、持ち前の長打力をもっと生かす打撃を追い求めていたら、また違った松井選手が見られたかもしれなかった。
そのイチロー選手が目指しているのがワールドシリーズ初出場と世界一。それを松井選手は09年にワールドシリーズ優勝と同シリーズMVP獲得で実現している。やはり、二人は日本球界を代表する大リーガーなのだ。
(>>2に続く)
http://www.47news.jp/EN/201212/EN2012122901001838.html
- 2 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 16:51:29.19 ID:
- (>>1の続き)
▽イチローと松井
松井選手とイチロー選手はなにかにつけて対照的だった。プレースタイルもそうだが、特にその言動は対極にあるといえる。私は勝手に「建前の松井、本音のイチロー」と思っている。イチロー選手はオリックス時代から通り一遍の「頑張ります」といった受け答えをすることはなかった。米国でも野球記者には「野球をしっかり勉強して来て」と厳しかった。対して松井選手は的外れな質問にも丁寧に答える優等生だった。宗教家の家で育ったことが大きく影響していると思うが、やさしい性格で喜怒哀楽をあまり表に出さないタイプである。
▽「たかが野球でもいいかな」
建前と本音が混在しているのが世の常であるが、建前が前面に出過ぎると真実を覆い隠す。私も野球記者として多くの監督を取材してきたが、阪急、近鉄で監督をした故西本幸雄氏や巨人のV9監督だった川上哲治氏などはへたな質問でもしようものなら、記者をにらみ付け、答えなかった。本音派である。逆に質問される前に自らしゃべるサービス精神旺盛な監督もいたが、こういう監督は往々にして本音を言っていない場合が多い。
松井選手がかつてこんな野球観を語ったことがあった。「たかが野球、されど野球だが、僕はもうすこし、たかが野球であってもいいかなと思う」と。とことん練習に打ち込んだ姿とすこし野球から距離を置いた姿が浮かぶ。こんな本音を語れる松井選手なのである。どんな第二の人生を歩むか、楽しみにしたい。
田坂貢二[たさか・こうじ]のプロフィル
1945年広島県生まれ。共同通信では東京、大阪を中心に長年プロ野球を取材。編集委員、広島支局長を務める。
現在は大学野球を取材。 - 3 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 16:52:06.98 ID:LgqEDTp2
- イチローのNHKのやつ見たけどよかったな
しかしいい暮らししすぎだよなうらやましい - 7 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 16:56:43.63 ID:dLRXrW0c
- イチローはコミュニケーション能力低いよね
企業じゃ出世しないタイプ - 25 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 17:07:08.32 ID:19e8unTD
- >>7
それはベンチで誰とも話さずゲータレードガブ飲みしてる松井さんのことでは - 44 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 17:15:11.86 ID:pTfvnWdF
- >>7
起業するタイプだよ - 134 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 18:48:31.46 ID:DBVUOyda
- >>7
職人だから頑固なんだよ - 8 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 16:58:54.67 ID:1pb6PzAd
- 時には感心したり、時には何こいつと思わせるのがイチロー
当たり障りのない明日には忘れてしまうコメントをするのが松井か - 11 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 16:59:10.08 ID:7k32oTKZ
- >1945年広島県生まれ。
こういう爺さんの文章って、上から目線だし、根本的なところで勘違いしているよな。
使えない爺さんは、早く引退すればいいのに。 - 17 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 17:01:28.31 ID:DA+OlxTg
- 企業人ならともかくスポーツ選手、それも野球のような
個人成績が重要なスポーツなら、優等生であるメリットは小さい
つま弾きにならない程度のコミュニケーション能力があればいい - 20 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 17:03:46.96 ID:nn0sja38
- イチローの愛犬の名前は一弓さん
- 24 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 17:06:20.86 ID:Y9q0y52x
- 松井は高卒で入団した瞬間から巨人の看板を背負わされてきたからな
2年目からは完全に主力で球団の顔
並の人間なら潰されてるよ - 29 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 17:09:10.10 ID:g5QjedCh
- イチローは上からかわいがられるタイプに見えるけど。
- 137 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 18:51:05.70 ID:SLnAag9L
- >>29
だな。多少無礼講な部分というか本音出す奴のほうが
上から可愛がられる。 - 31 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 17:09:25.01 ID:BPNJHeN8
- 記憶に残る 松井
記録にだけ残る イチロー
松井のホームランシーンは語り継がれが
イチローのゴロゴロは話題にもならんワ - 35 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 17:11:07.79 ID:5NZNBzWk
- >>31
確かに松井さんの内野ゴロは記憶に残るよね - 43 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 17:14:55.59 ID:jgxoPB0i
- >>31
WBCがなければその主張もある程度通ったのに惜しかったね^^ - 47 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 17:16:15.02 ID:pem1u8zl
- >>31
記録と記憶のイチロー
記者と記事の松井 - 82 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 17:47:12.13 ID:uPj0daDm
- >>47
しっくりくる - 234 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 19:49:07.66 ID:TKuaCWCC
- >>31
残念だけどWBCでのセンター返しは見ていた人の記憶に残るよ。
松井のどんなプレーも霞むレベル - 249 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 20:02:16.47 ID:w//c+dA/
- >>234
日本と韓国ではそうだろうな。
かなり特殊な条件化の大会だから難しいにあの一打の評価は。 - 260 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 20:14:39.14 ID:uPj0daDm
- >>31
記憶、記録ってある程度の実績があった上での振り分けだと思う
正直松井ぐらいの実績だとメジャーでは記録も記憶もイチローになりそう - 32 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 17:10:21.53 ID:Akz/t+xu
- >>1
しかし、松井の野球人生は、「憧れの」ヤンキースに入団したことで完成してしまったんだよな。
それ以後は、ホームランバッターを目指すワケでもなく、単に球団にしがみついて生きながらえるだけの選手となってしまった。
イチローの方は、毎年の首位打者を目指して、あくまで記録更新に生きた。
松井とイチローとの差はこれしかないだろう。 - 33 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 17:10:46.47 ID:zW5AE5Td
- おれは松井が好きだわ
松井おつかれさん - 49 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 17:17:30.27 ID:NbubOFj6
- >イチロー選手はオリックス時代から通り一遍の
>「頑張ります」といった受け答えをすることはなかった
えっ?日本にいる時のイチローきマスゴミを相手ガン無視でてきとうな返事しかしてなかったぞw - 59 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 17:32:05.99 ID:5h8juPtR
- >>49
落ち着いて日本語話せよ - 57 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 17:29:22.49 ID:ehp/e7PR
- 結局この人は当時グリーンカード取らなかったんじゃなく
取れなかったんだね
行動見てればわかるけど - 58 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 17:31:59.01 ID:EAygVrYz
- キャッチボールも したことねぇお前らが あーだこーだと
- 61 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 17:33:07.73 ID:djn9uWgm
- 建前だろうが、東スポにもちゃんと取材協力した松井は嫌いじゃない。
- 81 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 17:45:53.12 ID:gu7WJUYX
- イチローは良い結果が出るまで待ってから突然美談のように語るタイプだから、
それに騙される人多いね - 85 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 17:47:59.07 ID:GnF48Xmu
- >>81
シーズン途中でヤンキースにトレードされて復活するまで見越して、キャンプ中から密着取材受けてたのかw - 149 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 18:55:10.74 ID:lJ1YUwy9
- >>81
良い結果が出たらどんなことでも美談になるだろw - 89 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 17:50:22.19 ID:uPj0daDm
- イチロー松井スレを見てるとコテつけてるのっていつも松井ファンだよねw
イチローファンでは見たことない - 91 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 17:51:47.78 ID:ehp/e7PR
- >>89
しかも総じて頭が悪い。
頭が悪いフリをしているのではなく、素で頭が悪い。
凄いよね。 - 100 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 17:56:58.76 ID:KArmiv96
- >>89
それ俺も思ったわw しかも総じて基地外w
あいつら何なんだよw - 105 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 18:00:43.59 ID:w3qcwfA6
- 松井さんの場合、建前だけならまだよかったけど、
建前なのに前日語った主旨と逆の事を今日は言うとか、
裏が透けて見え過ぎる壁を建てちゃうから(笑) - 111 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 18:06:21.63 ID:eJOUEgEb
-
イチローが記者に冷たいのはしょうがない。
あんなかっこ悪い野球やってて記者に話したいことなどないだろう。 - 126 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 18:34:50.18 ID:GPUorpWW
- 本音のイチローってのは間違った表現ではないな。
ただ、本音過ぎて自滅することが多々あるがw - 130 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 18:43:56.87 ID:uKJrnaCO
- >>126
野球がマイナースポーツだったら人生終わってただろうな。
メジャーだから、野球の才能で生きれたけど。
甲子園で敗れた日、みんなが泣く中で一人だけ笑っていたと自伝で
書いてるからな。理由は3安打打ててスカウトの目にとまったはずとw
本音だけど、集団を重きに置く日本社会では厳しいww - 131 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 18:44:01.49 ID:2GbgHbBS
- まだ常勝チームに入ってチームの勝利を最優先したせいで成績が伸びなかった、みたいなこと言う奴いるんだな・・・
- 160 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 19:00:14.43 ID:hZ+Z7Byd
- Y6LcNWk20
おまえは女の腐ったようなやつだなあwwww
一回掘られてこいよwwww - 162 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 19:01:52.33 ID:tNB6AixU
- やっぱ松井も個人タイトルの一つくらい取って欲しかったのう
松井とイチローは二大スターって感じだし - 175 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 19:09:16.20 ID:+gNb141a
- 嘘が嫌いなイチロー、嘘だらけの松井
- 183 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 19:13:07.28 ID:up2kUrGP
- イチローって会社で言えば
課長とか部長とかくらいのポジション的年齢なのに
発言があまりにもガキくさいだろ - 191 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 19:15:40.22 ID:Y6LcNWk2
- >>183
社長(山内)の庇護の元、自己中好き放題かましたらこんなんになっちゃったんだよorz - 203 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 19:20:25.81 ID:b7kSpvUF
- >>191
でもそれだけしてもらったから
マリナーズ出て行くときに任天堂の役員の名前を挙げて礼を言ったわけで
すげえよなマリナーズのスタッフとかフロントの名前挙げずにだぜwwwwwww - 212 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 19:25:02.49 ID:BjLbW1KB
- 松井さんは基本的に日本人は嫌いなんだと思う
- 233 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 19:45:09.77 ID:w//c+dA/
- 血液型で人格判断って日本と韓国だけらしいな
- 238 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 19:53:34.41 ID:Fz6a/WyY
- ホームランを日本ほど打てないのがわかってからフォア・ザ・チームと言い出したな。
- 244 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 19:59:20.33 ID:uPj0daDm
- >>238
まあ建前と本音ですね - 247 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 20:01:08.01 ID:w//c+dA/
- >>238
そこは別に矛盾してないぞ。心が折れてしまっただけだろう。 - 240 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 19:57:25.41 ID:POY6LIlL
- イチローは韓国人的 、松井は日本人的ってことか
- 242 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 19:58:28.88 ID:Y6LcNWk2
- >>240
一言でいえばそうなるかなw - 246 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 20:00:55.57 ID:qMa21Vtw
- メジャー行って間もない頃、フリー打撃で周囲とのパワーの差にショック受けたコメントしてたっけなぁ…
それでも二年目には30発打って日本最高のパワーヒッターの面目保ってくれたのは嬉しかった。 - 251 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 20:05:18.85 ID:ZR014wP7
- イチローは2回もWBC優勝した。
松井は一回も参加しなかった。 - 261 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 20:15:14.27 ID:Uirk5Hfq
- NHKのイチロー特番を見て、改めて思い知ったわ
一弓の可愛さは異常!
肉球つまんで、もふもふしたいわぁ~ - 269 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 20:21:48.77 ID:pxDJCtwW
- イチローが引退したら特番だろうな。
松井みたいなチンケな扱いじゃない。 - 272 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 20:22:32.92 ID:sOuPMVRG
- 弱小のオリックスやマリナーズにいたイチローと、優勝が義務付けられる巨人ヤンキースにいた松井じゃ立場が違うからな
イチロー自身も、ヤンキースに来て改めて松井が成し遂げてきたことの大きさを感じたと言ってるじゃん - 282 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 20:33:03.07 ID:44SsLbJI
- 松井がいつも模範的なことばかり言うのは
小さいころから注目された存在だったからじゃね。 - 287 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 20:38:47.35 ID:N2f+hoQx
- イチローには魅力があるが
松井にはない - 296 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 20:58:27.04 ID:QiIGAX3x
- 建前ってより
見栄っ張りのがしっくりくるだろw - 309 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 21:11:51.96 ID:uPj0daDm
- >>296
それは感じる - 300 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 21:02:58.56 ID:HmaIAUmt
- ドカベンの山田太郎が憧れのヒーローだったらしいね松井
どっかのスポ新にいつか書いてた手記でも「子供の頃から気分はいつでも山田太郎だった」とか言ってた
松井がデビューした頃には元祖ドカベンの香川とか引退してたろ
建前の人っていうより古くて不器用なタイプだったな - 301 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 21:03:48.59 ID:J3txYE1y
- 田坂とか嘘つきスポニチ出身だろ。えらそうに
- 312 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 21:20:54.41 ID:dJVmIDSx
- イチロー米殿堂入り間違いなし
松井噂だけ - 322 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 21:36:18.66 ID://Ta3Sj+
- 俺の中で松井と中村俊輔はマスコミとスポンサーに
べったりのアスリートの双璧なんだけど
中村俊輔には香川真司って後継者がいる
でも野球には松井の後を継ぐ人材がいないね - 323 :名無しさん@恐縮です : 2012/12/30(日) 21:46:39.46 ID:GPUorpWW
- >>322
エアーという意味では、後継者がいるじゃない。