「暗黒時代に逆戻り」「完全な失敗」…スペイン各紙、五輪早期敗退を酷評
2012-07-31 15:05
- 1 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 12:38:15.95 ID:
- 現地時間29日(以下現地時間)に行なわれたロンドン五輪のグループリーグ第2戦でホンジュラスに0対1と敗れ、2連敗で早くも敗退が決まったスペイン。
地元メディアはまさかの早期敗退を受け、チームに厳しい批判を浴びせている。ロイター通信が報じた。
初戦で日本に、第2戦でホンジュラスに、それぞれ0対1で敗れたスペイン。フル代表が魅力的なパスサッカーで主要国際大会三連覇を果たすなど、スペインサッカーが全盛期を迎えていることを受け、昨年にU-21欧州選手権を制した五輪代表チームにも期待が懸かった。
しかし、ふたを開けてみれば2試合で1点も奪えず敗退が決定。さらにホンジュラス戦では判定を巡って審判団を取り囲んで抗議するなど、イメージの面でも良い印象を与えなかった。
この結果を受け、スペインメディアは揃って五輪代表を酷評。『エル・ムンド』紙は30日、やや性急な見解ではあるだろうが、「暗黒時代に逆戻り」と報じた。
>>2以降につづく
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00000012-ism-socc
- 2 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 12:38:34.51 ID:
- また、『マルカ』紙も「希望と期待に満ちて五輪を迎えたチームにとって、悲しい結末」だったとグループリーグ敗退を嘆くとともに、「不運と酷いジャッジもあったが、試合中に蓄積した苛立ちが表れた試合後の姿は最悪のイメージを与えた」と、審判団に執拗に抗議した選手たちを批判している。
また、『エル・パイス』紙も、「崖から落ちたというだけではなく、日本やホンジュラスといった強豪とは言えないチームを相手に、愚かなまでに沈んでしまった。完全な失敗だ」と報道。チームのパフォーマンスと試合後の姿を酷評した。
さらに、コラムニストのアルフレド・レラノ氏は、『アス』紙の中で「これは後退だ。すべてが常にうまくいっていたわけではないということを思い出させられた」とコメント。
「我々は素晴らしい時間を経験したが、それが終わることに準備しなければいけない」と、代表の将来に悲観的な見解を示した。
一方で、元スペイン代表FWフェルナンド・モリエンテス氏は、『エル・ムンド』紙の中で、今回のチームが任務を遂行できなかったと認めながらも、「このチームはあらゆる意味で素晴らしいグループなんだ。非難するのは間違いだろう」とコメント。
「彼らが多くの喜びをもたらしてくれるのは確かだ。我々は彼らを信じている。彼らは未来だ」と、若きチームを擁護し、今後への期待を示した。 - 4 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 12:40:00.05 ID:VaWuFixS
- 結局日本が強いんじゃなくてスペインが弱かっただけなんだな
- 14 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 12:42:12.00 ID:UjEc+JEX
- >>4
でもその弱いスペインがこの世代でも欧州王者なんだぜ - 157 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 13:04:26.88 ID:6FWXld/p
- >>14
二番目に強いスイスは韓国にぼこぼこ - 5 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 12:40:02.72 ID:eNj5D6RP
- A代表もシャビと家ニスタいなくなったら終わりだな
- 6 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 12:40:42.87 ID:nm35rbZY
- 日本ホンジュラスモロッコ
全く強豪でない3チームに負けたら言い訳できないな
マジでモロッコ頑張れ日本も勝ってやるから - 8 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 12:41:13.47 ID:d348MJAW
- スペインの奴らは本物の暗黒時代を知らない
- 26 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 12:44:35.03 ID:Q2LgrRTM
- そんな風に相手を舐めてかかるから負けるんじゃね
- 27 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 12:44:59.18 ID:sVTmtH4J
- 恥は恥だけど
五輪サッカー自体注目してねえだろ - 45 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 12:48:21.92 ID:XY2szXeI
- 負けたことがあるということが、いつか大きな財産になる
- 55 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 12:49:51.16 ID:6kVLu71L
- >>45
アンチフットボールですから - 52 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 12:49:31.14 ID:UpC9LkSy
- MUTEKI艦隊
- 66 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 12:51:09.62 ID:So0JaIdE
- 海外サッカー好きなやつって本当に日本よりスペイン応援してたんだな
- 75 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 12:52:46.59 ID:WSPftrDN
- モリエンテスさんの言うとおり
- 80 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 12:53:47.30 ID:AKLkxmIu
- 素で日本ナメてかかってたからな。バカ丸出しだろ、スペイン
- 84 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 12:54:09.25 ID:/w9Yd08H
- 日本を強豪じゃ無いとかさりげなく貶してるな
- 90 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 12:55:00.55 ID:CGvthJm/
- バカの国だから破綻すんだろ
- 94 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 12:56:12.44 ID:JqV3gkvv
- 日本戦、ホンジュラス戦通してのマナーの悪さが気になった。
ホンジュラスも汚い所はあるが(でもまあありがちなレベル)
スペインの野蛮さと傲慢さは論外。 - 454 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 14:04:29.56 ID:Xdwa/8sk
- >>94
昔、征服したときの本性が出たのかな - 95 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 12:56:12.92 ID:xdh8FE5J
- スペインというか欧州が雑魚い
これでもU21欧州選手権で優勝してるんだからな
- 96 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 12:56:22.14 ID:zEe42Yfc
- 日本が柳沢を量産していたのに対して
スペインはトーレスを量産してたんだな - 105 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 12:57:02.20 ID:5s6PDoNo
- 全敗とか許されないから最後も本気でくるだろ
- 118 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 12:59:13.99 ID:ae0QtciY
- >>105
本気出しても、あのメンタルじゃ前回と同じ過ちして終了だよ。 - 108 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 12:57:20.19 ID:BFEn0Fve
- きちんとスカウティングしてたら勝ててただろう
格下をナメすぎ - 116 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 12:58:34.32 ID:lZkIpPFa
- オリンピックも縛りをつけて競うのやめようよ
フル代表にすればいいだけの話
オリンピックの優勝にどれだけの価値があるのか解らない - 147 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 13:03:10.04 ID:3mx0aKlb
- >>116
16チームしか枠が無い、真夏に中2日の日程を考慮すると
そもそもサッカー競技は五輪の短期日程になじまない - 123 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 12:59:59.99 ID:CD0/mOGG
- スペ公は最近ちょっと強いからって思い上がりすぎ
今回の五輪代表が本来のスペインの姿 - 145 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 13:03:02.40 ID:xH2HblYd
- バルサの選手たちをベースに同水準の他クラブの選手を足して構成されてるから
A代表のスペインはバルサに勝るとも劣らないパスサッカーを展開できるわけで
u23で同じことをしようと思っても出来るものではないし
良くてもバルサかぶれの他国チームよりちょっとバルサに近い程度にしかならないだろ
敗因はスタイルにこだわり過ぎたことと、それが実践できなかった時の対応策に乏しかったこと - 150 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 13:03:21.44 ID:EBXAuU0Y
- 自らのコンセプトに拘りすぎて自滅した感じ
- 167 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 13:05:49.17 ID:VwBa/RR9
- まあ、予選敗退したからって落ち込むなやスペ公。一足早いトマト祭りが始まるだけだろ
- 170 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 13:06:09.36 ID:KvtlVBgw
- 何か選手だけじゃなくて、みんなちょっと傲慢だな
最後まで自分たちの弱さを認めないんだな
負けたら弱いんですよ - 190 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 13:08:45.96 ID:BFEn0Fve
- コンフェデで当たるんじゃないの
日本はアジア王者だし
スペインは欧州王者なんだから - 215 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 13:12:37.23 ID:0/yAYLy5
- 結局、強いクラブの生ぬるい環境でやってたから、
パス回せば誰かが点決めてくれるみたいな生温いゲームで、
ちんたらパス回ししてたから、チャンスとピンチで一人で何も出来ないサッカー下手ばっか。
スピードも無かった。身体能力も良くない。
- 221 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 13:13:37.12 ID:bztUUIsU
- スペイン人は審判囲むのどうにかしろよ
- 222 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 13:13:40.23 ID:qsECS83g
- 正直、日本も「震災」からの~って、
オリンピックに理屈付けをするが、
国家破たんするかもという危機を抱えたスペインにしたら、
国民みんなで喜べる話題、欲しかっただろうから、
残念感も、いつも以上だろう。
- 228 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 13:15:14.74 ID:7slK0DKb
- シャビもビジャもアロンソも次のブラジルW杯で終わりだろ
その後は世代+セスク・ピケぐらいが中核になるのか
イニエスタがいる間は大丈夫なの?w - 247 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 13:18:13.54 ID:aZyPk8Kw
- >>1
ここで、日本が最終的に金メダル、モロッコが銀メダルを取ったなら、
「やはりスペインが弱くなったってワケじゃなかったんだ。納得!」ってなことになるんだろうなw - 249 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 13:19:03.08 ID:9e/bcUgZ
- 強豪とは言えないチーム、か…
傲慢にも程がある
負けて当然だな、これは
よーしスペイン優勝しちゃうぞー、とか言ってんの。もう見てらんない。 - 252 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 13:19:09.31 ID:ulAGHZLH
- スペインモロッコ戦を楽しむには、ぜひともホンジュラス戦は前半を日本1−0ホンジュラスか
2-0で終えてほしいな
モロッコにはハーフタイムにその情報を得てもらって、
1-0で勝てば決勝トーナメントに行けるかもというモチベーションで後半に臨んでもらい
スペインにはさらに精神崩壊していただきたい。 - 549 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 14:39:36.34 ID:xpkvlIaB
- >>252
そのパターンが一番楽しめるね - 270 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 13:24:52.77 ID:IOn1O0+o
- スペインって元々勝っていても負けていても優雅にパス回してるだけのチームだったからなあ
最近は決定力があるから勝てているわけだが - 296 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 13:30:04.97 ID:e2k0HW/F
- スペインは弱いんじゃないんだ
初戦でヒャッハー部隊に蹂躙されて、完全に心が折れてしまったんだよ
- 299 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 13:31:07.33 ID:NV6ZDzNG
- 正直、日本対ブラジル戦よりスペイン対ブラジル戦を見たかったな
- 331 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 13:37:04.73 ID:tw5fhlQK
-
>>299
お前みたいのを、昔から「西洋カブレ」と言う、
杉山茂樹やいるよな!
- 320 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 13:34:53.28 ID:SLSa8pPp
- スペイン代表もバルセロナもシャビイニエスタという稀代の名手を同時に手にしたから強いだけ
- 334 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 13:37:10.88 ID:w31yIU2G
- また言い訳かw
なにが日本、ホンジュラスが強豪ではないだろw
セオリー通り強豪が勝つならサッカーじゃないだろw
スカウンティング怠って舐めてた結果だろ馬鹿スペイン人どもがw - 343 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 13:38:44.35 ID:1XE1n+bH
- モロッコはスペインより強いぞ
- 352 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 13:39:39.10 ID:hYU7wJm2
- あれ、第3戦は2試合とも同時キックオフだぞ
日本時間8月2日午前1時な
大会前の予想とはまったく違う意味で楽しみだな第3戦 - 399 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 13:50:42.05 ID:gqZQ/0La
- >>352
それだけが残念なんだよな
スペインホンジュラス戦と同じでスペインモロッコ戦もNHKのストリーミングあるのに
日本と被ってたら実況できないじゃないか - 430 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 13:56:26.09 ID:rOIJnFsL
- >>399
時々2画面中継してくれたらいいんだけどな - 419 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 13:54:19.36 ID:RgoFD3MF
- むしろこれでこそ無敵艦隊だろ
若干早期敗退の感はあるが - 469 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 14:12:14.65 ID:c8UA14Pw
- 4年後なんてわからんよ
日本だって北京終了時点で数年後にはこの世代がA代表の主力ですとか言われたらちょっと凹むわw
ただイニシャビに変わる何かを見つけられなかったらずるずると落ちていくだけだろうなー - 473 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 14:14:54.81 ID:O/Gy9SMW
- バカか、ホンジュラスは負けたら敗退あるっての
その場合負けるのは日本で決まりだ - 504 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 14:26:29.89 ID:lSBm+UeG
- 強い弱い以前にスペインは態度悪すぎ
モロッコもだけど - 515 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 14:29:42.22 ID:ReVw60FX
- スペインの今回の五輪の屈辱を日本サッカーで表現したとしたら、優勝が求められるアジアカップで、オマーンとバーレーンにグループリーグで連敗してさっさと敗退。
こんな感じ。 - 564 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 14:43:27.73 ID:w5P4wTuP
- ホンジュラスは北中米カリブ予選決勝でメキシコに延長持ち込むも2−1で負けるくらいの強さ
- 587 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 14:55:08.02 ID:nvPFdtED
- 日露戦争でロシアが負けたのと同じだな
- 594 :名無しさん@恐縮です : 2012/07/31(火) 14:57:18.76 ID:530seXD0
- 阪神タイガースのことかと思った