杉山茂樹サン「五輪チームはどこへ行こうとしているのか」
2011-11-29 01:04
- 1 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:24:50.18 ID:
- 五輪チームはどこへ行こうとしているのか
杉山茂樹のBLOGマガジン 2011年11月28日(月)15時59分配信
バーレーン102位、シリア115位、マレーシア155位。
僕は不確定要素が多いFIFAランキングを材料に、何かを語るのは避けようと思っている。日本ランキングは19位だが、それを額面通り受け止めるのは危険だし、実際、30位ぐらいなんじゃないかと怪しんでいるが、それでも、日本のU22と上記の3か国との間には決定的な開きがあると確信する。抽選結果を見た瞬間、正直これはもらったと思った。普段、悲観的な予想に走りがちな僕でさえ、笑いが出そうなくらい安堵した。本当にフェアな抽選だったのかと勘ぐりたくなったほどだが、それもいまや昔。すっかり懐かしい話になっている。五輪チームは、これまでの戦いで一切と言っていいほど格上感を出せずにいる。
日本が急に弱くなったのか。相手が急に強くなったのか。宮市を招集できないからか。清武、原口がA代表に招集されたからか。山村が怪我をしたからか。はたまた「勝負の世界は何が起こるか分からない」からだろうか。
日本が、思いきり手を抜いて戦っているのなら分かる。この予選を文字通りテストマッチと位置づけ、メンバーや戦術及び新布陣を試しているのなら納得できる。五輪チームの本来の趣旨に基づき、結果を度外視し、若手の底上げを図るような戦いをしているのなら全く問題はない。強者ならではの余裕を前面に押し出しながら、苦戦覚悟で強化に励んでのならオッケーだ。
実際、抽選結果を見たとき、逆にそれぐらいのことをしなければ、時間の無駄だと思った。それができる環境が用意されたものと思った。格上感を予選を通してどれほどいい感じで出せるか。関塚監督に問われているそれこそが最大のポイントだと思った。
>>2につづきます。
□livedoor
http://blog.livedoor.jp/sugicc402/archives/4028405.html
- 2 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:24:58.96 ID:
- >>1のつづき。
5‐0ぐらいで勝てるだろうと思ったマレーシアに、ホームで2‐0に終わると、協会の首脳は、同じ時期にA代表がベトナムにホームで1‐0で辛勝したことと重ね合わせるようにこう述べた。「最近はアジアの勢力図も少し変わってきていて、ベトナムとか、マレーシアが強くなってきている」と、相手の力が上昇していることを言い訳の材料に挙げた。
続くアウェーのバーレーン戦も苦戦だった。スコアこそ2?0だったが、日本が自ら掴んだ決定的なシーンはごく僅か。結果と内容が一致していたわけではない。苦戦の原因が、日本みずからに潜んでいることが、明確になった試合でもある。
そしてホームにシリアを迎えたわけだが、スタメンは山本と山口が入れ替わっただけ。布陣も4?2?3?1で変わらず。バーレーン戦の結果に満足したのか、内容について見直しが図られている様子は伝わってこなかった。もちろん、多くの選手を試し、底上げを図ろうとするU22本来の目的も見えてこなかった。
つまり余裕は一切見られなかった。強者の振る舞いができずにいる。小さく固まり、絶対に負けられない戦いの渦中に引きずり込まれていた。
試合はご存じの通り、前半終了間際に先制点をマークしたものの、後半になるとシリアにぐいぐい押し込まれる苦しい展開。
マレーシア戦、バーレーン戦と同じ流れになった。それ以上に撃ち合いを挑まれてしまったわけだが、にもかかわらず、日本ベンチはその状況を、手をこまねいたまま傍観した。挙げ句、後半30 分に、同点ゴールを叩き込まれてしまう。
最初のメンバーチェンジが行われたのはその直後。まるで良いサッカーができていないのに、そこまで手を打たなかった。
つまり、若手の底上げもできなければ、試合内容の改善もできなかった。世界ランク115位のシリア相手に、19位の日本は格上感を出せなかった。
メンバーチェンジの話をすれば、2人目の交替は後半36分。3人目の交替は試合終了のホイッスルが鳴る7、8秒前だった。
その間、決勝ゴールが決まり日本は2?1で辛勝したわけだが、その瞬間、僕には日本がとてもサッカーの弱い国に見えた。
>>3につづきます。 - 3 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:25:09.64 ID:
- >>2のつづき。
アイディアはこれしかないの? もっとできるはずなのに、もっと可能性があるはずなのに、なぜそんなに小さく縮こまるのか。
タッチライン際をせわしなく動く関塚監督の試合中の振る舞いを見ていれば、余裕のなさは一目瞭然だった。世界で19番目に強い国の監督にはとてもではないが見えなかった。
しかし、日本は勝利を収めた。劇的な勝利に酔いしれた人も少なからずいるはずだ。日本に蔓延る結果至上主義が、問題点を隠蔽してしまう恐れは十分にある。 115位のシリアに、それこそ全力で戦い負けそうになった試合を喜んでしまえば、近い将来、罰が当たるような気がしてならない。
シリア戦ではとにかくボカ蹴りが目立った。特に後半、バッコンバッコン、後方からボールを蹴りまくった。
パスを繋ぐサッカーの片鱗も見せたことは見せた。前半、手の込んだ小さなパスを例によってちょこちょこ繋いだ。一見巧そうに見えるが、実は、展開力に欠ける生産性の低いパスワークで、攻撃のスピードを鈍らせていた。
不思議なのは、それとボカ蹴りとの関係だ。どちらが本当の姿なのか。ここまで落差のあるサッカーをするチームは珍しい。
洒落たサッカーを目指しているのか、田舎っぽいサッカーを目指しているのか。支離滅裂とはこのことだ。アトランタ五輪以前に大幅に逆戻りしたような、それこそ世界ランクで50位以上転落したようなダメぶりを見た気がする。かつてないひどい事態だと思う。
ザックジャパンのことは、多くの人がアーだコーだいって関心を示すが、五輪チームにはそれがない。もともと曖昧だった存在が、いっそう曖昧になっている。監督の采配、メンバー選考に異を唱える人もほとんどいない。ファンの関心も高そうではない。巷で話題になることは少ない。五輪は女子がいるからそれで十分といわんばかりのムードさえある。五輪チームはどこへ行こうとしているのか。世界ランク100位台の弱者と、思いきり真面目に戦い、好勝負を演じる姿について、注意を促す人がもっと増えないと、世界ランクはどんどん落ちるような気がしてならない。
- 6 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:25:56.51 ID:xJMI/5kd
- 五輪代表にFIFAランキング(笑)を持ち込むという離れ業!
さすがお杉さんだなあ - 12 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:27:33.27 ID:OMsK8IUd
- 普通に期待できる世代だな
一部、ありえない凡ミスしたりするときがあるけど経験の差だろ - 19 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:28:46.06 ID:U0ClpBeh
- まったく読む気がしない 3行にだれかまとめてくれ
- 171 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:47:30.89 ID:ZVTW5L95
- >>19
FIFAランク上位の日本が格下の相手対に対してあまりにもふがいない戦いしているからA代表みたいに意見を言う人がもっと必要だ
ごめん1行で済んだ
- 22 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:29:33.63 ID:6GrnSWJW
- 日本以外の強豪国も苦戦してるんだがw
- 29 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:30:21.50 ID:H/UviSvP
- このバカが激しくジーコ推しをしてた時代から、こいつにサッカー見る目は
皆無だと思ってる。 - 84 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:36:41.05 ID:FPFg42Z2
- >>29
当時は激しくジーコ批判してたよ? 勝っても勝っても「戦術がない」「余裕がない」って。
ところがジーコがCLでベスト8になったとたんに「モダンな戦術になった。もう一度
日本代表監督にどうか」って言い出した。 - 30 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:30:28.69 ID:S33KjckV
- お杉はどこか行ってくれないかな
この調子でずっと駄文を垂れ流されるかと思うと嫌になてくる
まともなサッカーライターが4,5人でて駆逐されればいいのに - 31 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:30:30.86 ID:1DE/gVW9
-
日本が勝ったから悔しいニダと正直に書けばいいのに - 52 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:33:02.98 ID:ZL8xpoSR
- よかった。
いつものお杉だ。 - 55 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:33:32.51 ID:EGB1xbYm
- プロの目からみるとそうなのか・・・俺は日本人としてとても恥ずかしい
- 59 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:34:06.12 ID:I/wQTAc8
- ズッコンバッコンまで読んだ
- 63 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:34:22.38 ID:+78S2Y/w
- FIFAランキングで五輪の行方を推し量れるなら、まずアフリカ無双は無いな
- 75 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:35:42.34 ID:3qC0+BUm
- ロンドン、ロンドン。楽しいロンドン
- 76 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:35:49.76 ID:cIG9WT6i
- 朴山さんトンスルの飲みすぎニダ
- 78 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:35:58.18 ID:f0MXQgaI
- 杉山は釣りの才能だけは高い
- 79 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:36:15.41 ID:9Sx2W2hC
- 相変わらず酷い駄文だな
- 80 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:36:20.39 ID:OMsK8IUd
- 公式ブログで、学生時代にサッカーと[2][3]フットサル等の経験があると主張している[3]。「サッカー観戦のプロ」を自称し[4
- 195 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:51:25.18 ID:vrvaBkvf
- >>80
プロサッカー観戦者って芸スポにいるよね - 81 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:36:27.26 ID:ftVPpN4v
- いや、シリアは結構強いですよ
センターの10番の存在感だけでも、ベスト4になる力を秘めてると思いますよ - 347 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 19:54:12.80 ID:w2DsBZ7d
- >>81
エースのおまえがそんな事でどうする‼ - 85 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:36:52.17 ID:k3O4RsLV
- 杉山、お前は韓国に行けよw
- 97 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:38:28.09 ID:2z039tEA
- 宮市は五輪代表レベルなのか疑問だから呼ばなくてもいい
- 99 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:38:52.98 ID:hMFUDPPV
- 韓国がPKでの辛勝で、オージーが全分っいうアジアの現状を知ってるんだろうか
- 100 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:39:00.95 ID:gdImAjUT
- 早野「やっとパリまで来た」
- 110 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:40:03.49 ID:x17USyLs
- なんか俺の見てた試合と別の試合の感想文が書かれてた
- 114 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:41:02.52 ID:li8Fg9S5
- 一人称が僕ってのがまたキモい
- 118 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:41:31.64 ID:0Z/BXSOk
- 他のアジア予選も酷いぞ
- 131 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:43:04.52 ID:3illBDYJ
- よくいるよな。日本が強くなってることを過剰に捉えて
W杯や五輪の予選でちょっとでも苦戦するとドヤ顔で不振論煽ったり、格上の戦い方をしろと言ったり。
実際は予選といえども本番の試合で気の抜ける戦いなんてどんな強豪でも存在しないのに。
>>1の杉山みたいな後付けで批判内容探す阿呆は紙面を汚すゴミでしかない。
雑誌の編集者はこの屑の記事を載せると読者から見放されるリスクがあることを覚えとけ - 153 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:45:20.26 ID:GDy0r8nH
- >>131
もう載せてくれる雑誌は無いから安心しとけ - 134 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:43:20.02 ID:C2uWKW2l
- 下の年代にFIFAランキングを持ち出すなんてサッカーファンならどれだけ馬鹿げたことか分かるだろう
- 136 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:43:41.56 ID:G3fyVS9d
- 久保、キムコ、汚杉の記事が並んでてワロタ
- 141 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:44:08.54 ID:CjIgkYez
- まあ要は関塚批判だよね
- 143 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:44:20.96 ID:aBqXvidN
- 思うにロンドンじゃないかなあ
- 145 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:44:38.12 ID:PL6qHc3g
- 勝負の世界に身を置いた人間なら誰でも知っている事だが、
むこうも必死なんだから、そんなに簡単に楽勝できるなんてことはない。
相手をなめてもサッカーをなめるな。 - 150 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:45:09.45 ID:LeHnPxmZ
- 昨日のマレーシアは気の毒だった
- 155 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:45:51.57 ID:xZo/ysKG
- 相変わらず詐欺師の文章だな
フル代表のFIFAランキングを持ち出してU22を語るなんて
素人しか騙せないだろw
つか永井の交代は同点の前から準備してたしさ。
何から何までいい加減な文章だよな - 170 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:47:29.56 ID:hB3krcAI
- FIFAランクってA代表の話だろ
- 176 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:48:32.69 ID:8SAC+o9w
- U22が弱いのはしゃあないだろ
それをフル代表とごっちゃにして語られてもなあ - 181 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:49:31.52 ID:Xge48Lpt
- ロンドンに向かってるんだが
おすぎはロンドンに行けないんだっけか
あーかわいそー(棒 - 182 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:49:34.58 ID:WFxEbq14
- 以上朝鮮人の感想でした
- 184 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:49:53.54 ID:6GrnSWJW
- 杉山ってテレビに出してもらえないもんな
俺が唯一杉山の生声を聞いたのは、W杯の時の現地からのラジオ中継だけ
馬鹿っぽい話し方してて、こいつは呼ばれないと思ったわ
- 186 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:50:14.33 ID:YqwnKyX/
- お前がどこかに行ってしまえ
- 188 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:50:23.91 ID:t+jpQGGW
- 韓国<32位>の成績
オマーン93位 2011/9/21ホーム 2-1で勝利
カタール95位 2011/11/24アウェー 1-1で引き分け
サウジアラビア98位 2011/11/27ホーム 1-0で勝利
んで22位のオーストラリアは言わずもがな
ああ本当にFIFAランキングは当てにならないね - 194 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:50:59.84 ID:H/UviSvP
- 日本が中東の国に楽勝で勝てたのなんて、前回のアジアカップの
サウジ戦ぐらいしか覚えがない。
こいつは何を根拠に楽勝って言ってるのか、全く意味不明。
FIFAランクは自ら否定してるし。w - 197 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:52:00.61 ID:15GF3+vd
- >>194
こいつミーハーサポと同じレベル - 200 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:52:45.83 ID:H/UviSvP
- 日本はパスワークは素晴らしいんだが、やっぱり最期の部分で
強さ高さがないから、攻撃に幅が出ないよね。
チームワークじゃ日本が圧倒してたのに、個人のごり押し一発で
ゴール割られちゃったのは結局それ。
- 201 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:52:59.85 ID:GaC5z8pJ
- A代表もシリアに苦戦してたしそんな差ないぞ 日本のが多少上回ってるってだけで
- 221 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:55:49.17 ID:H/UviSvP
- 何度も書くけど、シリアは前回のU−17で決勝トーナメント(ベスト16)に進出した。
アルゼンチンに引き分け、ホンジュラスに勝ってる。
日本は順当に予選落ち。w
この年代までは、日本の方がシリアより格下。
失礼にも程がある。
- 226 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:57:42.34 ID:wSIyeeUB
- 下の世代で日本人監督に経験を積ませるのは無駄ってより害悪だわな
前回もアホがOAいらないとか発狂した挙句に本田△からも見捨てられてたし
経験を積ませたいならJでやらせりゃいいさ - 282 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 19:15:20.18 ID:YCa+EyV4
- >>226
お前が外国人なら誰でも日本人より上とナンバーみたいな考えなら別だが、
経験豊富な外国人監督をユース世代に呼ぶなんて普通に考えて無理。
それこそJの監督>>>>ユース世代の日本代表監督だろうな外国人監督は。
オシムやザックがやってくれりゃ良かったが断ったし。
国内リーグで経験積んでからユースの監督しますなんて人材は少ない。 - 229 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 18:58:59.40 ID:2RtpLqrr
- 欧州枠のロンドン五輪出場国
スペイン
スイス
ベラルーシ
イギリス(開催国)
- 235 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 19:00:23.34 ID:OBgbG5GF
- おすぎです!
サッカーは現場でやる物じゃないの!勝手に想像で語るもの!
日本代表の試合見てないのにときめいちゃう!ただし韓国チームの監督!
いま一番気になるチーム、韓国!
「私をロンドンに連れてって」! - 237 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 19:00:46.49 ID:4vds9GWi
- まあ杉山批判スレだろうけど
実際内容が褒められたもんじゃない - 250 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 19:03:26.59 ID:ACnrOmQX
- >>237
内容は悪く無かったよ
結果が伴わなかったけどな
4~5点取れてもおかしく無いサッカーをして2点しか取れなかった。 - 258 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 19:06:17.08 ID:4vds9GWi
- >>250
節穴すぎるわ - 238 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 19:00:47.76 ID:BOO00DFp
- シリアはユースが強かったし驚く気もない
- 241 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 19:01:34.64 ID:ACnrOmQX
- つうか良いチームだと思うがな
フィニッシュは香川をぶっこめばなんとかなる。
香川と清武入れてオーバーエイジで今野と中沢呼べばメダルを狙えるよ。
- 246 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 19:02:43.31 ID:ayCWQHpK
- 確かに交代は遅かったし、DFは危なくなると
とりあえず縦に蹴り込んでた - 260 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 19:06:49.09 ID:ACnrOmQX
- >>246
縦への圧力が強い相手に不用意に繋ごうとすると危険。
大きく縦に蹴った方が無難。
- 251 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 19:03:48.72 ID:+78S2Y/w
- スイスも若年層で結果出して、南アでスペイン倒したんだよな
- 281 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 19:15:13.31 ID:CZdejKO2
- そもそもU-22のFIFAランクで語らないと何の意味も無い
- 285 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 19:18:41.41 ID:Akf0a/aU
- FIFAランク()で話書きだしたらおしまいなのに書いたのでお杉オワタってところまでわかった
- 289 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 19:20:35.50 ID:xqM7tnEN
- 一度バレーとかラグビーの記事も書いて欲しいな
重箱をつつかなくてもネタには困らないと思うんだ - 319 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 19:34:56.82 ID:pMuG24a/
- 長友が大学生枠だったからな、枠は継続なんだろ、圧力があるのは確か
- 325 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 19:39:54.43 ID:2ban3QQK
- 関塚はそんな名将ではないよなこれは事実
早稲田卒で協会枠で来たのはあきらかだし - 334 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 19:47:52.51 ID:o1gxjlrU
- ロンドン!と言いたいが、スコットランドやウェールズでも試合があるし、さては引っかけ問題だな。
- 335 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 19:47:58.00 ID:vyGDHroY
- お前こそどこにいこうとしてるんだよw
- 339 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 19:49:03.04 ID:iRF/su3D
-
杉山が韓国に行こうとしているのは確かだ - 361 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 20:12:35.63 ID:nrFAOUBq
- おまえは樹海にでもいけよ
- 371 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 20:18:56.44 ID:/+EaP5lw
- 真剣勝負したことない奴の戯言だなw
この世代のシリアは十分に強えよ
見てりゃ分かるだろ - 382 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 20:29:43.63 ID:V6SkLvAH
- こいつ試合を見ずにかいてるなww
- 385 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 20:30:44.12 ID:HcRZqs+q
- 杉山サンせめて現場行きましょうヨ
海外厨と笑われてますよ - 391 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 20:37:50.94 ID:EEiscZIk
- 絶対にロンドンに行こう!!
- 418 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 21:09:26.05 ID:p4gec+Qk
- 格上感なんかA代表ですら出したことねーだろ
韓国にはあるけど - 420 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 21:12:41.27 ID:ZxN5RbxU
- 試合を見てたは思えない程
幼稚な感想文だな
- 425 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 21:17:58.12 ID:sPI+0NuR
- コイツはてんでダメだな
- 426 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 21:19:43.65 ID:ixkTHgTq
- こいつアホなの?アジアカップでフルだってシリアに苦戦してただろ。5-0で楽勝できる最終予選なんかあるかよ!
- 438 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 21:35:43.03 ID:begxsIj8
- >>426
実は、してもおかしくないくらいの実力差はあったんだがな。日本の一人相撲とアホなジャッジの
おかげで2−1止まりだ。 - 427 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 21:22:00.09 ID:i+tLacqY
- 鹿サポだが、
お杉に賛同する日が来ようとは…
確かに関さんが何をやろうとしてるのか正直判らない…。 - 430 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 21:25:28.88 ID:3b1tU1r2
- >>427
分かっちゃったら他の国も分かってしまうから
そういうもの、何でも分かるものを求めると鼻毛読まれるよ、別に所信表明
演説じゃないんだから - 431 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 21:29:25.27 ID:/VRxleZb
- こいつの駄文って主張のクソさもさることながら、提出期限間際のレポートみたいな文章の水増し感がイライラする
- 432 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 21:29:42.66 ID:FRnGegDj
- しかし強くなったもんだよな日本も・・・
一昔前なら主力クラスの香川や清武なんて怪我しようが何だろうが外せない選手だった
その他試合に出てようが出てまいが宮市や宇佐美なんて 海外組ってだけで不動のレギュラーだっただろうな
それが主力不在でも勝っちゃうんだもんな・・すごい時代が来たもんだな - 461 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 22:18:19.59 ID:WbDO3NZD
- >>1
ブラジル行き狙っている奴少ないんだな
(ロンドン止まりでいいってi) - 464 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 22:24:55.03 ID:YLSZ6eR+
- >>461
ロンドンでメダル取るくらい活躍できれば
ブラジルにも呼ばれるだろうけど - 469 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 22:36:08.04 ID:2LjCKPkg
- 格上感ってw
こいつの感性は小学生かよ - 483 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 23:17:36.85 ID:e7Uat2Fn
- 日本サッカーがどんどんしょぼくなてるのは事実。
韓国との差は縮むどころか開く一方。
日本はこの先30年は韓国に負け続けると思うよ。 - 484 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 23:20:34.99 ID:7l5N68dv
- >>483
50年前に言うべきセリフだったな。
そうすれば先見の明にみな驚いただろうに。 - 499 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 23:53:12.45 ID:KjfGOMdk
- バルサとレアルだってリーガの中ではずば抜けて強いけど
それでも負ける事はあるし苦戦する事だって往々にしてある
個々の反省は必要だがそれをなくす事なんかできねーんだよ - 502 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/28(月) 23:56:21.60 ID:HqORRUOC
- 北朝鮮、シリア、ウズベキスタン、日本
日本の場合WC予選の方が本来死のグループだったけどな
その代わり五輪予選が楽なグループだった - 508 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/29(火) 00:02:30.45 ID:SUz2GLYO
- >>1早く岡ちゃんに謝罪しろよ
話しはそれからだ - 514 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/29(火) 00:10:04.81 ID:9GHFNNAH
- 最初にランキングを元に何かを語りたくないと言いながら
延々日本がランキングにみあわないと批判してるだけじゃんw
そもそも新人で構成されるU22を評価するのにランキングを
持ち出すのがナンセンスだと思うんだけど - 527 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/29(火) 00:37:58.94 ID:SNtNNdPF
- 田舎っぽいサッカーって何?w
支離滅裂とはお前のことだ。 - 533 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/29(火) 00:45:09.43 ID:Wiak/4Zk
- >>527
むしろ上品過ぎるくらいだよなw
もう少し泥臭い攻め方とか守り方をしても良いくらいだ。 - 529 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/29(火) 00:41:41.53 ID:d3qtxSGF
- お杉、キムコ、久保がまた活発になってきたな
- 538 :名無しさん@恐縮です : 2011/11/29(火) 00:58:13.86 ID:qSeO+9K1
- 杉山さんこそどこに行くのか自問自答するべき