元投手シリング氏、設立した会社が破産で一文無しに!NBAやNFLの選手のうち60~80%は引退後5年以内に破産
2012-06-29 19:10
- 1 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 15:49:02.71 ID:
- 現実社会におけるプロスポーツ選手は、フィールド(またはコートやコース)に立っている時と同じくらい有能(幸運)であるとは限らない。
NBAやNFLの選手のうち60~80%は引退後5年以内に破産するという調査結果もある。
元NBAのAllen Iverson選手や元NFLのMark Brunell選手などの有名人も、大きな経済的問題を抱えていたことがある。
今回、Boston Red Soxの元投手Curt Schilling氏が、自身が設立したビデオゲーム会社38 Studiosの破産で「一文無しになった」ことを明らかにした。
ESPNの報道によると、Schilling氏はボストンでWEEI-FMラジオに出演し、「野球選手時代に築いた貯蓄は全てなくなったと思う」と語った。
これまでに5000万ドルを超える個人資産を38 Studiosにつぎ込んだという。
Schilling氏は、人気オンラインゲーム「World of Warcraft」に対抗できるゲームを開発しようとしていた。
これは(ヤンキー・スタジアムのある)ブロンクスに新しい野球チームを立ち上げるようなものだ。
38 Studiosは米国時間6月7日に破産保護を申請した。Schilling氏と、7500万ドルの債務保証を提供したロードアイランド州政府との間では、現在トラブルが生じているようだ。
資金がどこに消えたのかが完全に明らかにされておらず、州および連邦当局は現在調査を進めている。Schilling氏はCitizens Bankから240万ドルの返済を巡って提訴される見込みだ。38 Studiosの400人近い従業員は全員解雇された。
それでも、Schilling氏は良い投手にも悪いことは起こるということを受け入れているようだ。同氏はこの影響が自分自身のみならず家族にも及ぶことを理解している。
同氏はラジオでこう語った。「当分の間、私たちの生活はこの件で一杯になるだろう。これは人生を変える出来事だ」
>>2以降につづく
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120629-35018610-cnetj-sci
- 2 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 15:49:27.03 ID:
- 一方で、こうも主張している。「同情は求めない。自分で選んだことだ。これを実行すると決め、起業したいと思い、雇用を創出し、長い間世に残り世界を変えるものを作りたいと思った。あと少しだった。
あと少しで実現できるところまで来て、崩壊してしまった」
おそらく、非難されるべきは同氏1人ではないだろう。
なぜ、ビジネス経験が比較的少ない人が「World of Warcraft」に対抗できると信じ込んでしまったのかが不思議だ。多くの人が挑戦し、いまだに誰も成功していないというのに。
もしSchilling氏が、本人が言った巨額の資金をこの会社につぎ込んでしまったとしたら、その行動はもしかしたら慎重なやり方ではないのかもしれないよ、と忠告してくれる人はいなかったのだろうか?
Schilling氏は、実際は彼の速球に立ち向かう新人ダークホースほど強くはなかったのだろうか?
おそらく、勝利を信じることに慣れてしまうと、疑うのが難しくなるのだろう。勝ち慣れた人にとっては、「自分が何を知らないか」を知るのが難しい時もある。 - 9 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 15:52:35.37 ID:fHNnlUlK
- スポーツ選手はある程度稼いだら何もしないが一番だね
もともと商才があるわけでもないのになんで勘違いするんだろう - 18 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 15:54:59.27 ID:0aAQsG3A
- >>9
イチロー夫妻は事業やって大成功してるらしいが… - 41 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 15:59:12.02 ID:DXjNHydC
- >>18
イチローっていうか奥さんがね。
事業といっても資産運営とエステ関係の店だから、リスクは少ないんだよ。
まあ、弓子は賢いから失敗は無いだろう。
スポーツ選手が事業で失敗するのは、ほとんどが周りからカモにされて騙されてるんだよな。 - 86 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 16:06:38.22 ID:Zcu/Xo8a
- >>18
全財産は突っ込んでないだろう
なくなってもいい範囲の金で事業をしてるだけだって - 10 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 15:53:06.14 ID:ez0GOAGn
- 頭からっぽなのに、事業とは 頭のいい人でもバタバタ倒産しているのに
- 26 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 15:56:39.08 ID:FDPRJ9bO
- 中田みたいにお菓子食べて意見言うだけで大手企業役員みたいな
舐めたことやってればいいのに - 36 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 15:58:18.41 ID:6sUBgl9q
- マフィアや犯罪者に騙されて金巻き上げられたんならともかく、大金持ってるやつが社会に財産をばらまいたと考えると悪いことじゃないな
シリングクラスならコーチなり解説なり仕事あるだろうし、何年か頑張ってりゃメジャー年金貰えるから何の心配も無いだろう - 48 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 15:59:51.39 ID:rRIh+5AR
- 引退後は新庄や中田みたいに外国に移住したり、ふらふら旅をしたりしてレジャーをして過ごすのが賢いな。
その程度なら死ぬまで金には困らないだろう。しかも二人とも扶養するべき家族もいないし。
ぐだぐだ元の業界に関わっていると原や中畑みたいな事故に遭遇しないとも限らないし。
プロレスラーの大仁田も引退したときに4億円の貯金があったらしいが、事業に突っ込んで全て失ったそうだ。 - 70 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 16:04:37.42 ID:DxJZsb7l
- >>48
でも大仁田はビルひとつ持ってるんだよな
昔からかなりの事業好きでなんども潰してんだよね
あと有名なのはガッツだろうね
食に関するエッセイはなかなかのもの - 61 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 16:02:35.28 ID:GRw0TjIg
- 引退後は三代目司教になるのが吉
- 62 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 16:02:36.82 ID:SIalFW71
- 「副業よりも本業に力を入れなさい」by大山康晴(将棋15世名人)
- 126 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 16:17:03.91 ID:vaQkF2Pn
- 解説とかやる気になれば仕事はいくらでもあるだろ
- 169 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 16:28:24.72 ID:dQcoXLrA
- たかがゲームひとつ作るのに400人も雇うのか、ITも大変だな。
- 258 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 16:49:47.79 ID:X74j4GP+
- >>169
普通そんなにいないだろ - 170 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 16:29:00.48 ID:7bm+cXsd
- 無知で大金持ってて成功体験で気も大きくなってるスポーツ選手なんて最高のカモだもんな
引退後はいろんな輩がもれなく群がってくるんだろう
運よく人気のある球遊びが上手だっただけなのに - 177 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 16:31:24.06 ID:Em0FTR/8
- あれこれ日本でもこのゲームでるよね
- 192 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 16:35:09.40 ID:MRjmJO8K
- >>177
9月に日本語版出るみたいだね
PS3持ってるから覚えてたら買ってみようかね - 181 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 16:32:18.67 ID:BEdUcTOK
- まあ年金がすげえからな
- 191 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 16:34:54.87 ID:0rORuOxQ
- 破産しろとは言わないが、何十億と稼ぐ連中が金使い悪かったら庶民が死ぬわ
- 220 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 16:42:21.01 ID:0St3Enn9
- イチローとか松坂は引退後、破産してそう
- 237 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 16:45:26.03 ID:dwgH6vXF
- >>220
その二人は大丈夫そうに見える
ただ事業とかに手を出したら終わりだな - 223 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 16:42:36.04 ID:fLYupom9
- 借金を踏み倒すよりはマシだろ
ある意味、社会に貢献してる - 228 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 16:43:33.92 ID:9s8Ucjj/
- >>223
破産したんだぞ?債権あるだろ。 - 252 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 16:48:26.68 ID:f+JkCXDR
- 金持ちが何かを始めるのは良いこと 溜め込まれると困るからね
でも破産するまでやるなよ - 261 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 16:50:21.57 ID:YztvxjiY
- 450人が多いっていってるけど元々この州が雇用拡大をねらって会社誘致した
そん時の条件が7500万融資するんで450人雇いなさい
雇えない場合は年間7500ドル罰金を払いなさいっていうのがルールだった
それで確か2000万が債務保証にとられてたんだけど1年後州の財政難で
この一部を返金してくれって言ったら金は使っちまったとなり今回の破産へとつながった
- 368 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 17:23:18.11 ID:Sx/Tgmfa
- >>261
なるほど、そういう事情か
しかしなんでそんな条件のんだんだろう - 269 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 16:52:12.42 ID:/dri3jlr
- 賃貸アパートとかコインパーキングのオーナーしとけば良かったのに
- 276 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 16:53:50.60 ID:E/heeZSq
- そりゃそうでしょ、国に係わらずプロスポーツ選手でさらに頭もいい人って滅多にいなくて、
ほとんどが勉強嫌いでヘタすりゃIQに問題あるんじゃないかってレベルも多い。
そんな人が現役終了とともに財テクに移行できるなんてありえない(ブレーンがいればいいが)。
どうせ現役時代の贅沢が忘れられずに浪費した結果でしょ。 - 279 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 16:54:40.22 ID:DSJwHJbl
- マジかよ、ピッチングもスマートだったし、
破産とかありえなさそうな感じだったのにな - 286 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 16:56:25.79 ID:wEiQeSXF
- そらバリバリ働いて、一年に億だ十億だ稼いでいた奴が
30代や40代で年寄りと呼ばれリタイヤして見ろよ
悠々自適にこのまま歳取ってなんて絶対無理だっての - 320 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 17:06:46.74 ID:BnjzcsEL
- 投資云々行ってる奴がいるけど、シリングは別に金が欲しかったわけじゃないから筋違い
シリングはただ自分の理想のゲームを作りたかっただけなんだよ - 334 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 17:10:00.85 ID:i6FWfoQw
- >>320
でも、こんだけの金をブッ込んでるのをみると
なんでウチに話もってきてくれなかったのか、、って所多そうだなw - 321 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 17:06:49.64 ID:23d4CAhw
- 一流スポーツ選手は商売やっちゃだめだな。ずっとそれ一筋できたんだし
まだ飲食店とかファッション関係とかのほうが名前が効くからマシ
そう考えると現役時代オシャレイメージ作ったりくいしんぼイメージ作ったりするのは引退後の布石としていいかもしれん
- 328 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 17:08:10.46 ID:6SISkBhR
- アパマンも結構大変だよ
昔CMで、津川雅彦が「ビルのはたちは若くない」なんて言ってたけど
最初は働きもしないのに勝手に金入ってくるばかりだけど、老けてきた
ら、次々支払い生み出す災難のタネになるんだから その点女の比じゃないよw - 337 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 17:10:37.59 ID:3Cj5yYVM
- 結局あまい話しってやばいと思っても
もしかしたらって気持ちが勝っちゃうから乗っかっちゃうんだよ
シリングは自分の夢に立ち向かって散ったんだから本望だろうが - 353 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 17:18:04.86 ID:2eJ4Enia
- うどん屋やればよかったのに
野球→うどん屋で不幸になった奴いないだろ - 354 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 17:18:47.31 ID:CCt8M7Pe
- >>353
先生!
それは過去に1例しかありません! - 363 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 17:22:20.61 ID:+YTtaFnH
- アメスポの連中は学生時代から怪しげな代理人のロボットにされてるからな
- 367 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 17:22:34.50 ID:vnOyCxBk
- 何やらとてつもなく凄い人気のネトゲがあるんだな。
- 370 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 17:23:22.15 ID:MlWR/QH4
- MLBの年金は、退団後ずーーっと、入るぞ
年齢は関係ない
- 374 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 17:24:54.61 ID:pxMCLQDm
- アナボリックの成長ホルモン過剰投与による異常はアメリカンスポーツの宿痾だからな
- 416 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 17:46:09.37 ID:c2h/75gg
- スポーツ選手は事業に手を出すと失敗するイメージしかない
やっぱり野球選手なら野球の仕事をするのがベストかと - 451 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 18:01:26.73 ID:9VsARNpx
- >>416
寄って来るんだよ
本人だけじゃなく親族にも
しかも銀行系とか一見硬めの連中が - 428 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 17:51:45.77 ID:KBtx+U/9
- キングダムオブアマラーは120万本しか売れなかったからなあ
面白かったんだがあと一歩足りない
何が足りないかを理解してるゲームデベロッパが勝つのがこの業界なんだよ - 454 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 18:04:20.25 ID:M7tBGaVG
- 飲食店とかものすごい確率で潰れるのに
なんでやりたがるんだろう
賃貸アパートとか買って貸してるほうが確実だろ - 476 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 18:15:08.22 ID:oQfhhx7x
- >>454
それ(アメリカで不動産投資経営)をやって儲けてるのが長谷川、
反対に、アメリカでうどん屋経営してジリ貧になったのが伊良部。
日本に帰って、本人は馬主になったり不動産経営もしてるけど、
嫁の加奈子が、道楽飲食店経営しては潰してるのが、佐々木。 - 521 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 18:35:04.98 ID:146vQaBh
- >>454
飲食店は10件店出したら9件つぶれるからね - 460 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 18:09:18.15 ID:/c5utQCF
- これげゲーム自体の評価はすこぶるいいんだよな
宣伝に失敗した感じ - 462 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 18:09:28.08 ID:fSQQ5r88
- 大丈夫だ。、また名声がある…
- 497 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 18:25:58.55 ID:JpKeJ+me
- どこの国でも同じなんだな。
日本でも、甘い話に何人もの芸能人や有名人が引っかかってきた。
起業、出資、散財、離婚慰謝料などなど・・・
悪い奴らに集られてはゴッソリと資産を失う。 - 510 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 18:32:04.04 ID:/7ZkprfD
- すごい和訳っぽい文章だなw
- 516 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 18:34:16.53 ID:6qOJO64X
- せめて500万ドル残しておけば
楽勝で暮らせたのに - 534 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 18:42:02.52 ID:MWo4gQLO
- 無難にスポーツ用品や飲食業なら例え赤字だとしてもこんなに急に大赤字
にはならなかっただろうからシリングクラスの資産なら耐えれただろうに。
ゲーム業界なんて映画と同じで博打そのものじゃないか。 - 536 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/29(金) 18:42:09.91 ID:Fet1FYP1
- 毎月分配型ソブリン債に全突っ込みして、収入の範囲で生活すればいいだけ。
暇なら、引退選手集めて、毎日草野球して暮らせばいい。