「食事は関係ない、筋肉は気合でつけるもの」内村航平は野菜嫌いのチョコ王子
2012-06-28 11:13
- 1 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/27(水) 23:33:15.24 ID:
- ロンドン五輪に出場する体操男子のエース・内村航平はとにかく偏食だ。「好きなものしか
食べない」と言い切り、好きな食べ物はチョコレート。「好きなものを食べてた方がテンション
が上がる」と、試合中でも口にしていた。
北京五輪の個人総合で銀メダルを獲得し、一躍時の人となった内村の大好物として、テレビ
などで紹介されたチョコ菓子「ブラックサンダー」は一時品切れ状態になるほど、人気となった。
北京五輪前の取材時点では、嫌いなものは野菜。アスリートとしては問題のような気もするが、
本人は「食事はそんなに関係ないと思う。筋肉は気合でつけるもの」と話していた。
(2012年6月27日)
http://daily.co.jp/newsflash/2012/06/27/0005170447.shtml
- 14 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/27(水) 23:37:37.86 ID:yktI6Qdi
- 野菜食ってたら今頃連続コールマン出来てたかもしれないな
- 25 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/27(水) 23:38:48.03 ID:mBXm1a3i
- >>1
もう少したったらものすごい勢いで劣化するな、こりゃ - 41 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/27(水) 23:41:31.11 ID:JryLmX8G
- だろうなイチローとか中田とか、凄い偏食だからな
ある程度は体質やトレーニング量で決まるんだろうな - 42 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/27(水) 23:41:35.61 ID:uzb+m5Up
- 俺はキャベツ太郎とファンタオレンジあればそれだけでいいよ
- 45 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/27(水) 23:41:55.48 ID:iM8oJbJ3
- 偏食していても大丈夫なぐらいに周りが世話をしてくれているんだよ
それに気づいていないのは若いからだろうな
10年後ぐらいに気づいて感謝するんじゃないか - 49 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/27(水) 23:43:06.63 ID:m2+4vFWX
- 金メダリストに言われたら仕方ないなwww
- 52 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/27(水) 23:43:21.72 ID:5kuYvQoN
- まあ若いうちは偏食じゃあ滅多に死なんし。
肌荒れとか便秘くらいじゃね
年取ったらヤバそうだが - 88 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/27(水) 23:49:01.77 ID:7MlJqrZg
- 案外大丈夫なんだよな
食品業界に洗脳されたバカ大杉 - 94 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/27(水) 23:49:59.70 ID:UyqkTAWG
- 原住民の笑顔は最高
- 95 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/27(水) 23:50:00.31 ID:qaPlsiEJ
- アスリートって、
こういうコト言い出したら危険信号なんだよな。 - 100 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/27(水) 23:50:24.57 ID:4b7EFF9a
- 年取ったらこうも言ってられなくなるなろうな。
- 119 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/27(水) 23:53:50.74 ID:RMcjzt68
- 味の素か何かのCMに出てなかったっけ?
それでこんなこと言ってもいいの?(^^;) - 139 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/27(水) 23:58:40.33 ID:Ul+PI/9P
- 梅宮アンナは肉ばっかり食うらしい。
野菜食べなくてもスレンダーだし
要は体質なんかなー - 148 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/27(水) 23:59:57.68 ID:tsGOdQJU
- >>139
無茶苦茶太ってたんで雑誌のダイエット企画で痩せたんだろ
こないだテレビで見たら一日中と言っていいくらい走ってたし - 159 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/28(木) 00:02:38.48 ID:beA90tSG
- >>139
1部の例外だけに焦点当ててどうすんだ - 146 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/27(水) 23:59:36.38 ID:NoHKleHu
- タバコ吸ってチョコ食って金メダル!
- 153 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/28(木) 00:01:07.55 ID:wwWBniy5
- 今は寮で栄養士が食事作ってんだろ
いつの話よこれ - 168 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/28(木) 00:03:57.24 ID:YCAr0/8X
- 金メダリストが言っちゃうとなあ
自分の発言の影響力と教育的配慮ってものを考えてほしいわw - 173 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/28(木) 00:05:00.29 ID:odDZ8dHc
- >>168
いや、本当に体操って変な種目だからね - 169 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/28(木) 00:04:06.09 ID:AjGYgnRj
- イチローもそうだけど天才って
常識を超えるよな - 175 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/28(木) 00:05:29.38 ID:OIE6q0Sh
- 4年前の発言に何時まで踊らされてるんだよ
- 190 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/28(木) 00:10:43.17 ID:7iQX3oex
- まあ実際のスポーツ選手の食事なんて
王将とか行ってラーメンセットでも食ってんだろ
栄養がどうとかはあんま考えない - 199 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/28(木) 00:12:25.69 ID:BFZi7zB8
- トップアスリートなんか健康とはほど遠い生活だし
一般人と違って食事なんか適当でいいんじゃないか - 201 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/28(木) 00:13:38.04 ID:GqsX8PUg
- 野菜は健康にいい
野菜食べたからトップアスリートになれるなんて誰も思ってない - 216 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/28(木) 00:17:16.38 ID:LlbAsfP3
- 陸上のウサイン・ボルトなんかもものすごい偏食らしいし、
若いうちは食生活気にしなくてもいけるよ。
でもそういうのが通用するのは20代まで。
現役を維持し続けようとするなら食生活の管理は絶対必要。
まあ選手生命の短い体操選手じゃその必要もないのかもしれんが。 - 273 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/28(木) 00:38:00.39 ID:uA6OIZB6
- ナダルのコーチも言ってたな。
「あれを食うなこれを食え、などという話には全く興味がない。普段通りに過ごすのが一番だと私は考えている」
て。 - 285 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/28(木) 00:42:46.00 ID:lRP7fJHB
- 一般に食い物の好き嫌いの激しい奴は
碌な家庭で育ってない証拠。
要はまともな食事作る親の元で育ってないから
人格も偏った人間が多い。 - 289 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/28(木) 00:44:15.08 ID:s7xjG1tf
- >>285
内村の母親ってロリータファッションみたいな格好してたよな… - 309 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/28(木) 00:50:07.30 ID:YYgqLt7V
- ニワカメディアの情報は4年前で止まってんだな
普段野球しか記事にしないから五輪イヤーにしか他のスポーツの記事書かない - 319 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/28(木) 00:52:55.63 ID:YGRi6Eu6
- 今は野菜も食べるようにしてるって聞いたけどなあ
- 321 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/28(木) 00:53:48.88 ID:p4VtWnRt
- 名前忘れたけど
アメリカのマーシャルアーツのチャンピオンは
3食すべてマックのハンバーガーのみで他のものは何も食わないと言ってたな - 328 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/28(木) 00:56:33.65 ID:mCTqy5AN
- 選手生命短そうだな
- 349 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/28(木) 01:08:11.28 ID:+i52I2Pv
- 食生活乏しそうなスラム出身の黒人でも身体能力高い奴は高いしな
日本人は食事内容気にしすぎ 結局は才能よ - 359 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/28(木) 01:22:31.80 ID:IYRmV5/G
- あしたのジョーのハリマオかよ
- 388 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/28(木) 01:33:44.30 ID:R5sJYebg
- まぁ、30、40才過ぎたぐらいに反動が一気にくるんだろうなw
その時に「周りが無理やりにでも野菜を食べさせてくれたらこんなことにはならなかった。」
って言わせねぇよwww - 395 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/28(木) 01:37:20.65 ID:jFBFnB1t
- 運動量があるからチョコを食べまくってもいいんだよ。補給が必要だ。
一般人が真似したらデブデブのタルンタルンになるぞ。 - 425 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/28(木) 02:01:40.62 ID:EGrXpnt3
- 美味い野菜を食べたことがあるなら野菜ぎらいにはならないな。
残留農薬いっぱいの苦い野菜ばかりくったら野菜嫌いになったりはすると思うが。 - 490 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/28(木) 03:01:21.68 ID:c83DOD90
- マツコデラックスは、肉をほとんど食べないのにあんな太っているとか不思議だな。
- 535 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/28(木) 03:45:28.51 ID:RhgDxT95
- 農耕が安定して米を食えるようになった結果、人間は爆発的に増えた
つまりそれだけ穀物にはエネルギーが多いということや - 540 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/28(木) 03:48:23.04 ID:j6JhwUtR
- >>535
なるほどなぁ - 538 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/28(木) 03:47:30.88 ID:4IpzO82S
- 確かに若いから今のうちは大丈夫だろうけど
このまま年齢を重ねていけばつけがくるよ - 579 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/28(木) 04:21:05.65 ID:o2/6I40q
- ※非常に特殊な例なので一般の方は真似しないで下さい
- 656 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/28(木) 05:23:13.26 ID:DnQG7/jq
- 20代前半なら男性ホルモン、成長ホルモンまだドバドバで
何食っても筋肉になるしょ - 662 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/28(木) 05:28:51.35 ID:kgYiskZf
- じぶんも野菜嫌いだけど
きゅうり+味噌マヨだけは好きだから
おやつがわりに食べてる - 683 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/28(木) 05:58:00.87 ID:FUPlpNTE
- 山岡「日本の野菜は出来そこないだ。食べられないよ」
- 727 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/28(木) 08:38:57.58 ID:tshI+bnu
- サプリだって小麦粉にすり替えても健康状態変わらなかったりする。
案外「病は気から」は体の全てに言えるのかも - 757 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/28(木) 09:23:08.58 ID:UN5sgHJm
- 体操演技でも食生活でもブレない航平
- 758 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/28(木) 09:23:47.59 ID:RxGwgiJk
- ブラックサンダーのラインナップが何気に豊富になっている件。
- 768 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/28(木) 09:30:30.01 ID:Z0lq1uWM
- ライオンに野菜食わせたら100才まで生きるらしいで
- 776 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/28(木) 09:44:14.95 ID:4tGRwLfa
- 全く口にしないといってないし
運動量はんぱないし
甘いものを含めて好きなものを食べていればオッケーだと思う
それに今は野菜が健康的とは思わない。セシウム入ってそう。