ジエゴ・コスタ中国移籍へ 移籍金110億円、年俸36億6000万円
2017-05-04 21:01
- 1 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 17:28:26.72 ID:CAP_USER
- デイリースポーツ 5/4(木) 17:18配信
イングランド1部リーグ、チェルシーのFWジエゴコスタが来季、中国リーグの天津権健へ移籍するという。スペインのラジオ局カデナ・セールが4日までに伝えた。
報道によると4月28日、選手と代理人のホルヘ・メンデス氏が、ロンドン市内のレストランで同クラブの幹部4人との夕食の席で最終調整をしたという。すでに前契約にサインしており、今月中頃に本契約を結ぶ流れ。コスタは新チームで年棒3000万ユーロ(約36億6000万円)を受け取ることになっている。
また現所属チームのチェルシーも戦力放出を容認する構え。移籍金は9000万ユーロ(約109億8000万円)で、すでにスペイン代表FWモラタ(レアル・マドリード)ら後任ストライカーの人選に入っているとされる。
ジエゴコスタはブラジル出身のスペイン代表FW。チェルシー所属3年目で56ゴール(116試合出場)を挙げている。一方の天津権健は元イタリア代表DFのファビオ・カンナバーロが監督を務め、ブラジル代表歴があるFWパト、ベルギー代表のMFヴィツエルが所属している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170504-00000110-dal-socc
- 4 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 17:30:14.64 ID:/3b5WZho
- すげえ金額wwww
- 10 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 17:32:21.83 ID:N3Ctm0rX
- アレシャンドレ・パトとジエゴ・コスタの2トップだ
- 18 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 17:33:38.82 ID:H57NbPis
- なんかもう完全に日本と中国の経済力って逆転しちゃったよな
ACLとかでしか海外有名選手を日本で見ることはできないのかな
これからはコバンザメ作戦しかないのかね - 44 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 17:40:14.91 ID:U7BCRRVr
- >>18
経済力www
アリババやバイドゥ、ファーウェイならわからんでもないが、
気前良く何十億と金を出してる多くのクラブのは不動産屋なんだが
土地の私有が認められない国で不動産屋
何で儲けてるんだよw - 62 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 17:44:05.27 ID:vSuqWpcW
- >>44
とはいえ、これだけ欧州トップレベルの選手がどんどん移籍してるって事は
それなりに金は払われてるんだろう
実際移籍マネーでいったら欧州のビッグクラブだって太刀打ちできないレベルなんだし - 69 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 17:45:50.95 ID:HZP/npz5
- >>44
うわもんがいくらで売買されてるか知らんのか - 45 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 17:40:28.08 ID:vs1cAXgy
- >>18
いまさらかよw - 83 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 17:50:07.52 ID:Wgz0074e
- >>18
支那人は死にものぐるいで働くからな - 88 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 17:51:15.49 ID:IDP7k2vT
- >>18
今のJのシステムだともう永久に中国には勝てない
近い将来日本人ですらJからはいなくなるかもな - 109 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 17:56:04.76 ID:xbas+582
- >>18
そりゃ日本は少子高齢化で落ちてく一方なんだから当たり前だろ
30年後にはタイなんかの東南アジアにだって抜かれることがもう約束されてるようなもの - 263 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 18:30:26.36 ID:lmt0mrfq
- >>18
他人の稼ぎで飯食いながらネットでゴロついてるような奴が増えたからな
モノ作って売る事で豊かになった国だから、また売れるようなモノ作れるようにならなきゃ没落する一方 - 301 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 18:38:19.77 ID:HY1UOB3B
- >>18
共産主義最強 - 318 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 18:43:49.29 ID:TrdsPExs
- >>18
金額総合計はまだ日本の方が金持ってるが在日が不安煽って使わなくされたり在日企業にしか金が行かないシステムにしてるから景気が回復しないまま - 19 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 17:33:41.22 ID:5hHsOtdu
- コスタなら中国に金目で行くだろうな
コスタならチェルシーも無理に引き留めないだろうな
コスタなら半年もせずにトラブル起こしそうだよな
こんな感想 - 22 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 17:34:29.14 ID:vSuqWpcW
- これ事実なら凄いな
問題児だけどチェルシーのエースだからな - 37 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 17:39:04.04 ID:2X/A+o2C
- こっちはポドルスキのみ…
- 39 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 17:39:23.82 ID:mzyrQKqx
- コスタは全盛期過ぎてなくないか
てか地味に結構いい選手よな - 47 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 17:40:55.60 ID:qM0sxEXv
- >>39
おっさん顔のわりには30前でまだ若いね - 43 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 17:40:09.64 ID:vTiYOTUi
- 前から思うんだけどこんだけ金あるんならヨーロッパのチームかいまくったほうがいいのにね
中国リーグじゃ誰も見ないし限界があるだろ - 58 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 17:43:02.01 ID:N/gzNvYj
- 中国はカネ刷りすぎだろw
Jリーグは、バブルの頃でさえ現役代表は引き抜けなかったのに、あっさりアジアの盟主は奪われたな - 71 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 17:46:23.43 ID:99Od1moe
- >>58
別に助っ人外国人の面子がすごいだけで代表はもちろんリーグレベルも抜かれてないが - 243 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 18:25:58.13 ID:m0gTf5S2
- >>58
あの頃はヨーロッパの一流どころも年俸安かった - 248 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 18:27:14.22 ID:57U4UxLL
- >>58
サンパイオ・ドュンガとかいただろ - 66 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 17:45:18.08 ID:uuDt/DCO
- チェルシーからしてみればいいカモだな中国はw
- 82 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 17:49:48.71 ID:WhDsQvR4
- 中国に何のメリットがあるんだろうな
やる気なしのそこそこ有名人を集める手法 - 106 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 17:55:19.93 ID:paMXiiyS
- >>82
少し前の日本も価値以上に大金はたいて絵画買ってただろ
絵画がサッカー選手になってるだけだ - 224 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 18:22:03.55 ID:Gv3/ybvM
- >>82
中国は一から育成してブランドを作るよりブランドを買い取る方向にシフトしたって
誰かが言ってた - 90 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 17:51:29.53 ID:7pFxHvuF
- おいおいおい何だそりゃ
もっと年とってから行けばいいだろうに - 91 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 17:51:45.86 ID:V/RrltYB
- コスタが動いたとなるとFWのとりあいやでついでにメッシもアジアにこいや
- 116 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 17:56:35.41 ID:7pFxHvuF
- CL出場へのモチベーションとか
そんなもんどうでもよくてとりあえずカネなのか
つか持ってるだろ金w - 119 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 17:57:25.34 ID:6ww7wfkR
- アトレティコで大怪我した時はここまでの選手になるとは思わなかった
- 151 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 18:06:02.25 ID:d2OzLNq/
- インテルもミランも買ったし
次はアーセナルでも買っちゃおうかな - 153 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 18:06:25.83 ID:o7VavaRf
- なんで当時低レベルのアルゼンチンリーグに所属してたテベスよりプレミアナンバー1でリーグ得点ランキング3位のコスタの方が年俸が遥かに安いんだ?おかしくね
- 171 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 18:09:51.40 ID:WD0axi7K
- カネカネってそれの何が悪いのか
カネが問題じゃないなら南米の選手はわざわざヨーロッパ出ないわ
日本人は自称名誉白人だから白人の里の欧州を目指すけど - 189 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 18:12:56.90 ID:JFjS/0kj
- >>171
まあサッカー自体が商業なわけでカネカネなるのは当たり前だな - 182 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 18:11:50.98 ID:62d5VUef
- すげえな
人口日本の10倍だとしても移籍金110億年棒36億て
日本にこの10分の1を選手に払うクラブすらないだろ
いかに日本終わってるか恐ろしいわ - 185 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 18:12:24.10 ID:oy8V9SLJ
- キンぺーがサッカー好きで官民挙げていい選手集めてるんだっけ
- 191 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 18:13:20.23 ID:uv4iOEiw
- カンナバーロが監督やってんのか
- 213 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 18:20:00.53 ID:I0Yy7X11
- 私にもチェルシー(の選手)くださ~い
- 214 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 18:20:37.55 ID:e07EdszD
- 金に汚いというが、ブラジルは貧困で餓死者が絶えない限界国家だぞ。アメリカ以上の銃社会、犯罪天国。一族を守るために海外で出稼ぎするのは当然。チリのよつな貧富の格差のない、豊かな南米とは違う。
- 223 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 18:21:55.59 ID:7q4+Y6Zq
- これで、なんで、サッカー中国代表チームのレベルは上がらんのよ?(´・ω・`)
日本もアジアのへなちょこだったのに、Jができてから多くのロートル有名選手に
揉まれて伸びたじゃないか。 - 232 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 18:24:16.33 ID:3R4FWtNR
- >>223
10年単位で見ていかんと
次の10年でガラッと序列変わる可能性はあるよ
金になるなら本気を出すのが中国人だ - 226 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 18:22:15.17 ID:bJdp0hy8
- >>1
なんかもう、自分とこで札束刷ってんじゃねーかって位、現実味のない感じだな。 - 228 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 18:23:20.40 ID:6obVD1Uj
- どおりでランチタイムキックオフが増えるわけだ
- 251 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 18:27:53.14 ID:jzgaLxqy
- シャビ・アロンソ
ラーム
トッティ
は中国かアメリカには行かないのかね
行ったらコスタどころの年俸じゃなくなると思うけど - 275 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 18:33:10.47 ID:wyKvkVDy
- 欧州人より釣りやすいの分かってやがるなコイツら
- 281 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 18:34:12.06 ID:t6pyQ/3L
- 中国は日本と違って大国なんだよ
桁が違う
バブル崩壊と言われて何年経ってると思ってんだ
2007年頃にバブル崩壊が始まり、五輪後は崩壊だなんていってたやつの先見性を見て見ろ - 290 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 18:35:54.55 ID:57U4UxLL
- >>281
サッカーに投資すると習近平に優遇されるからだろ - 283 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 18:34:36.44 ID:tf3v0yO5
- 中東と違ってマネートラブルないからな
- 291 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 18:36:05.76 ID:AyYYuPmo
- チェルシーはチャイナマネーに味を占めすぎじゃありませんかね
- 293 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 18:36:19.82 ID:+2vJkTgh
- 正直禿しく羨ましい
- 296 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 18:37:10.67 ID:RCYV7DiW
- でも中国株って全然上がってないんだよなあ
ピークの半減くらいになっててずっとそのままだよな
人口多いからやっていけるのかな - 335 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 18:46:09.45 ID:WD0axi7K
- >>296
日本と同じくらいでしょ
バブルで日経4万つけて今2万、それで調子悪くないようなファンダメンタルズでいる - 305 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 18:39:21.74 ID:xCBZUDBt
- これでスタがプレミアみたく整備されたら完全に
アジアのいや世界の中心的なリーグの1つになっちまうぞ - 312 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 18:41:27.27 ID:EKZCjUkb
- コスタからルカクなら問題ないわ
むしろ強くなりそう - 326 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 18:45:03.12 ID:bmMZyrIu
- >>312
ないない
ルカクがビッグクラブで活躍するイメージがわかない - 325 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 18:44:51.05 ID:seKvo1Lf
- ルカクとモラタ獲得してここでもモラタは控えかw
- 327 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 18:45:07.69 ID:QSdH07la
- 移籍金もちゃんと払ってくれてるから、もう不安ないんだろうな
- 338 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 18:46:35.28 ID:PAqHM+jq
- 基地外杉
FIFAはシナバカ買い規制発動しろ - 357 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 18:50:39.60 ID:ZNJiNM03
- 中国のクラブでスター選手獲るとACLで見ることもできるし
かと言ってクラブ自体がおかげで劇的に強くなってるわけでもないし
この手の移籍は余裕持って見守ってりゃいいんだよ。 - 378 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 18:55:28.34 ID:3R4FWtNR
- 中国のサッカー人気ってどんなもんなんだろな
動員数とかどうなん?教えて偉い人 - 394 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 18:58:48.10 ID:1eNTgRJB
- >>378
たしか平均22000とかそんくらいだったと思ったよ - 386 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 18:57:30.25 ID:+CEYNBE8
- チェルシー終わったな
別のチームになる - 388 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 18:57:44.15 ID:/qPC1tN1
- まあ、年金リーグも必要だからな。
中国が買ってやれ。
軍事に回すより健全だ。 - 389 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 18:57:47.67 ID:3XSKZWWz
- バブンスキーとかウーゴオリヴエイラとかが恥ずかしくなるな。。
- 401 :名無しさん@恐縮です : 2017/05/04(木) 19:00:18.00 ID:Fd/vO/mG
- 本田中国移籍とかなってドヤ顔とかなったら日本人サポーターはショックだろうなー