<セルジオ越後>渋谷あたりにいる人にU-20代表の写真を見せて、名前が分かる選手が何人いるか疑問だよ
2017-04-25 20:06
- 1 :名無しさん@恐縮です : 2017/04/25(火) 18:34:17.28 ID:CAP_USER
- 5月のU-20ワールドカップに出場するU-20日本代表が、登録メンバー発表前最後の国内キャンプを行なった。何人かの主力がいなかったけど、最終選考の意味合いもあっただけに、選手たちは必死の想いでキャンプに挑んだのではないだろうか。
トレーニングマッチでは、メンバーを落としたJ2の千葉に4-1で快勝した。個々の調子を見極めるという点では問題ないにせよ、強化試合としてはいかがなものか。せめてJ1のクラブと戦って、現時点で自分たちはどこまでできるかを知る機会にしてほしかった。
今年に入ってからの活動は、3月の国内合宿とドイツ遠征があったとはいえ、今後は壮行試合も予定されていないという。5月上旬のメンバー発表、国内合宿を経て、韓国入りするわけだから、壮行試合はできたのではないか。
なでしこジャパンはキリンチャレンジカップでコスタリカ女子代表と戦ったけど、U-20代表の国際試合を組むぐらいの仕事も協会にはしてほしかったよ。
本大会では、最低でもグループリーグ突破がノルマだ。この世代の選手たちは、ほとんどが無名だと思う。選手たちの写真を、渋谷あたりに集まっている人に見せて、果たして何人が名前を言えるか疑問だよ。
U−20代表は厳しいアジア予選を1位で突破しているのに、反響は薄かったよね。世間一般の認知度はおそらく低いはず。その現実を前にして、自分たちの存在を強くアピールするためには、とにかく本番で結果を出すしかないんだ。
決勝トーナメントに進めなければ、メディアに取り上げてもらえず、たいした話題にもならないまま、フェードアウトしてしまうだろうね。帰国の途に就いた選手たちが、所属クラブに戻ってレギュラー争いを勝ち抜けるかどうか不安だ。
A代表に引き上げたくなるような候補者も出て来ないんじゃないかな。日本サッカーの底上げを考えても、せっかくの世界大会に“参加”するだけではダメなんだ。
◆U-20代表を“若手”と表現することには違和感を覚える。
今回のチャンスを生かすも殺すも、彼ら次第。ここで活躍できれば、A代表入りや海外移籍など、いろんな道が拓けるかもしれない。
できるだけ多くの人たちに知ってもらいたいのも、この世代の選手たちはそのまま2020年の東京五輪で中心となるメンバーだから。その前哨戦とも言える国際大会で失敗したら、3年後のビッグイベントに向けて勢いが削がれてしまうよ。
注目度が低いまま五輪を迎えても、盛り上がりに欠ける可能性がある。メダル獲得への強化という意味でも、世界の舞台で自分たちは戦えるんだという自信を掴んでほしい。
グループリーグでは、南アフリカ、ウルグアイ、イタリアと戦う。3か国を比較して、一番力が劣ると見られる南アフリカと初戦で当たるのは、悪くない。ここでしっかりと勝利を収めて好スタートを切れれば、チームも乗ってくるはず。もちろん、簡単なゲームはひとつもないけど、こういった大会は初戦が重要になってくるからね。
世代別の国際大会は、サッカー選手のキャリアを築くうえで、貴重な経験になる。ただし、U-20代表の面々を“若手”と表現することには違和感を覚えるよ。
先日のチャンピオンズ・リーグ準々決勝のドルトムントとモナコの試合で、2試合合計で3ゴールを決めてベスト4進出に貢献したモナコのムバッペ、あるいは本田の所属するミランで正GKとしてバリバリやっているドンナルンマは18歳だ。
世界を見渡せば、トップレベルで活躍している10代の選手は少なくない。でも、日本ではいまだ20歳前後の選手たちを若手と括ることで、即戦力でなくても仕方がないという風潮があるよね。
例えば、一般企業では大卒の22~23歳は新人と呼ばれる。こうした概念が多分に影響しているのかもしれない。世間的にはそうかもしれないけど、サッカー界は違うんだ。
つづく
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170425-00024968-sdigestw-socc&p=1
- 2 :名無しさん@恐縮です : 2017/04/25(火) 18:34:28.54 ID:CAP_USER
- ◆エースの小川はジュビロで何試合に出ているの?
プロである以上、年齢は関係ない。出場試合数がゼロだとしても、ルーキーをその後、2年、3年と面倒を見る傾向が強い日本とは違い、海外では結果が出なければ、悠長に成長を待つようなことはしない。すぐに戦力外と見なされて、放出された選手は、カテゴリーを落としても活躍できなければ引退だ。
そういう厳しい世界だから、競争を勝ち抜いた海外の10代は逞しいよね。もっとも、日本のティーンエイジャーの育て方にも問題があるのかもしれない。試合に絡めなければ、練習ばかりの日々で、どうしても実戦から遠ざかってしまう。
ルヴァンカップに出ることはできても、コンスタントな出場にはつながらない。U-23チームを作ってJ3に参戦しているのは、FC東京、G大阪、C大阪の3チームだけだ。
こうした現状を踏まえて、任意参加のサテライトリーグを、09年以前の全クラブ参加に戻したらどうか。トップの前座試合をこなして、試合勘を養えばいい。
U-20代表候補にも、クラブで実戦から離れている選手がいるよね。その世代でエースと言われている小川は今季、ジュビロで何試合に出ているのか。本気で育成を考えるなら、抜本的な改革が必要だと思う。試合に出なければ、選手として錆びれていくだけだよ。 - 5 :名無しさん@恐縮です : 2017/04/25(火) 18:36:25.23 ID:fM3THqmS
- スターシステム批判してる癖に訳わからん爺さんだな
- 17 :名無しさん@恐縮です : 2017/04/25(火) 18:39:25.66 ID:eRk2ClZE
- 団体競技の1選手はよっぽどじゃないと存在すら認知されないよな
サッカーだと海外行って活躍してようやくニュースで流してもらえる感じだろう - 20 :名無しさん@恐縮です : 2017/04/25(火) 18:40:12.07 ID:gYtd4UWT
- 欧州や南米のサッカー文化と同じにしないでくれ
それこそ100年掛かるわ - 25 :名無しさん@恐縮です : 2017/04/25(火) 18:41:06.94 ID:oUsZbjfC
- サッカー文化が浸透してないんだからしょうがない
南米や欧州とは違うのだよ - 28 :名無しさん@恐縮です : 2017/04/25(火) 18:41:29.14 ID:leOsDtjM
- セルヒオ越前っていつもどっかズレてんだよなあ
- 31 :名無しさん@恐縮です : 2017/04/25(火) 18:41:52.39 ID:SMozWGrB
- もう来月やるんだ
地上波はあるのかな - 33 :名無しさん@恐縮です : 2017/04/25(火) 18:42:20.44 ID:VgIt89RI
- たぶんJリーガーですら殆どわからんと思うよ
井手口とか喜田とかファンなら当たり前にわかる選手でもね
地上波の露出少なすぎるからな - 45 :名無しさん@恐縮です : 2017/04/25(火) 18:44:38.69 ID:zxePHPmg
- 安心しろ、野球選手だってほとんど知らないからw20歳以下の選手なんて知ってたらマニアだぞw
- 51 :名無しさん@恐縮です : 2017/04/25(火) 18:45:22.62 ID:AH7lX4py
- ヨーロッパでも自国のU20なんて知らないだろ
- 58 :名無しさん@恐縮です : 2017/04/25(火) 18:46:40.58 ID:4o2YZFNm
- 有望な若い選手を見るのはスポーツの楽しみであるからな
そりゃ出てきてほしいけど日本もある程度のレベルになってきたし有望な若手がゴロゴロ出てくるのはブラジルぐらいだろ - 68 :名無しさん@恐縮です : 2017/04/25(火) 18:48:56.94 ID:fCl5bHJR
- ラ王とかJリーグカレーのCMやればいいよ
- 70 :名無しさん@恐縮です : 2017/04/25(火) 18:49:12.57 ID:W/JrppYU
- そんなんわかる必要ねーだろ
- 79 :名無しさん@恐縮です : 2017/04/25(火) 18:50:17.07 ID:TF7feqN4
- ニュース番組でもサッカーに限らず極端に報道時間減ってるから、ワイドショーやゴシップ誌がネタにしてる一部の選手以外はかつてないほど認知度下がってるだろ
- 81 :名無しさん@恐縮です : 2017/04/25(火) 18:51:04.63 ID:1otFW30Z
- 渋谷にいる世代なんてアスリートの顔なんて全くわからんぞ
イチローかなんかでさえ写真だと渋谷だと正解率30%程度だったはず
つまりそれ以下の知名度の選手ならお察しだよ - 84 :名無しさん@恐縮です : 2017/04/25(火) 18:51:53.86 ID:DFczKK7d
- サッカーなら中村俊輔と香川と本田くらいなら多分わかる
野球なら松坂とハンカチと二刀流はわかる - 96 :名無しさん@恐縮です : 2017/04/25(火) 18:53:32.01 ID:lTZ2+7BM
- 海外ってくくりだと、10代から芽出すやつは少なくないけど多くもないだろ。
U-20なんて大抵どこの国でも若手だし無名だよ。 - 100 :名無しさん@恐縮です : 2017/04/25(火) 18:54:49.04 ID:Ru0Ld4pi
- 越後はメディア側の人間なんだから
まずお前が取り上げろってのw
常に中立気取りだよな - 112 :名無しさん@恐縮です : 2017/04/25(火) 18:56:24.35 ID:2/WbJsSD
- U20どころか代表選手でも本田長友くらいだろわかるの
香川はわからないと思う - 113 :名無しさん@恐縮です : 2017/04/25(火) 18:56:29.63 ID:1otFW30Z
- 顔がわからないのはまだいいけど
U20くらいになると何て読むのかわからない名前の選手がゴロゴロいそうで怖いわ
キラキラネームの波がこれから怒涛のようにくる時代だろ
しかもその波は延々と永遠におさまりそうにないのが嫌だな。読み方表記しなきゃいけない時代が来てる - 114 :名無しさん@恐縮です : 2017/04/25(火) 18:56:37.70 ID:iUzk8TMM
- アンダー世代の代表なんてどの競技でもわからんだろう
- 118 :名無しさん@恐縮です : 2017/04/25(火) 18:57:19.35 ID:nre49SGd
- これは無茶ですわセル爺
- 127 :名無しさん@恐縮です : 2017/04/25(火) 18:58:44.66 ID:oEtsO4nq
- 何が知名度だ、馬鹿
美白のロベカルなんて無駄に煽ってた時代に戻るのは絶対に嫌だな - 137 :名無しさん@恐縮です : 2017/04/25(火) 19:00:05.39 ID:EkzGAzBv
- 日本代表すら渋谷の若者が知ってるのなんて香川本田長友岡崎くらいだと思うぞ
- 140 :名無しさん@恐縮です : 2017/04/25(火) 19:00:16.86 ID:9MrdH336
- とりあえず「佐藤」と「鈴木」と言っておけば当たる確率は高い
- 155 :名無しさん@恐縮です : 2017/04/25(火) 19:03:24.14 ID:McDtQtOS
- 当たり前だろ馬鹿なのかコイツ
- 168 :名無しさん@恐縮です : 2017/04/25(火) 19:06:21.65 ID:pleacBQF
- じじいその二選手以外にトップレベルで活躍してる10代を4、5人上げてみろや
少なくないなら言えるよなぁ - 174 :名無しさん@恐縮です : 2017/04/25(火) 19:07:11.55 ID:ZVe/H6+d
- Jリーグ初期の実力もないのにチヤホヤされて消えた選手をセルジオは知ってるはずだ。
渋谷()で名前知られたから何だっていうんだよ。
トップで活躍するアンダー世代がどんどん出てこいって意味なら、判る。 - 175 :名無しさん@恐縮です : 2017/04/25(火) 19:07:12.89 ID:SWa9GVsq
- 俺でも分からねえよ
- 210 :名無しさん@恐縮です : 2017/04/25(火) 19:15:18.49 ID:nJn9g++5
- 野球なら「清宮幸太郎」は言える人多そうだわあの特徴的な顔は分かりやすい
- 221 :名無しさん@恐縮です : 2017/04/25(火) 19:18:16.26 ID:Ph55Bxk+
- >>1
いたらいたで実績無いのに名前だけ知られてるのはケシカランって言うんだろ - 226 :名無しさん@恐縮です : 2017/04/25(火) 19:19:20.04 ID:Is4D0D5Q
- セルジオ、
W杯でブラジルがドイツに大敗した時に無言だったのがいまだに許せん - 233 :名無しさん@恐縮です : 2017/04/25(火) 19:22:09.52 ID:3XO3dmFl
- A代表すら答えられるか怪しいのに分かるわけないだろ!
- 238 :名無しさん@恐縮です : 2017/04/25(火) 19:24:21.24 ID:7VYVfSI6
- 日本はサッカーが国技でもないんだから
そんなもの知ってても知らなくてもどうでもいいだろ - 258 :名無しさん@恐縮です : 2017/04/25(火) 19:29:17.19 ID:sYl+x3zB
- ブラジルでこの人の写真見せても誰もわからない、みたいなもんか
- 263 :名無しさん@恐縮です : 2017/04/25(火) 19:30:44.11 ID:7yhrzwV0
- サッカー好きな俺でも久保と堂安って人しか知らないu-20か知らないけど
- 274 :名無しさん@恐縮です : 2017/04/25(火) 19:35:19.24 ID:C7pMmRXE
- 久保建英くらい覚えておきな!
- 304 :名無しさん@恐縮です : 2017/04/25(火) 19:42:25.60 ID:BO6vHAW8
- ハンカチみたいに実力の無い人気だけの奴がサッカーに現れたらゴリ押しされて代表全て潰れるぞ
ハンカチがプロ野球入団当時確かファン投票でオールスター戦みたいなのに無理矢理投入されなかったか