「賞金に目がくらんで必死だった」 破顔の無収入ランナー、藤原新[12/02/26]
2012-02-27 19:13
- 1 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 09:19:05.79 ID:
- 実業団に所属しない異色ランナー2人の明暗が分かれた。
26日の東京マラソンで、日本選手トップの2位となりロンドン五輪代表入りを
確実にした藤原新選手(30)は無収入。
レース後に「賞金に目がくらんで必死だった」と冗談を交えて笑顔を浮かべた。
藤原選手は2年前、駅伝中心の練習に疑問を感じJR東日本を退社。
健康用品の製造・販売会社と3年契約を結んだが、同社の経営難から給与が
支払われなくなり、昨年秋、契約解除に。
足の故障も加わった。
「収入もなく、どうしようかという状況だった」が、妻と1歳の長女を富山県に残し、
単身で都内での練習を続けてきた。
「(自分に)値段が付けば」とハングリー精神を前面に出して臨んだ東京マラソン。
2位の賞金400万円を獲得するとともに、五輪切符もほぼ手中に。
レース後の記者会見で「五輪のない競技人生はあり得ない」と力を込めた。
ソースは
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/120226/oth12022619080025-n1.htm
レース後の記者会見で笑顔を見せる藤原新選手(左)とうつむく川内優輝選手=26日午後、東京ビッグサイト
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120226/oth12022619080025-p1.jpg
男子で日本選手トップの2位でゴールし報道陣にVサインを見せる藤原新選手(左)と14位に終わった川内優輝選手=26日、東京ビッグサイト
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120226/oth12022619080025-p2.jpg
関連スレは
【陸上】川内優輝と藤原新、会見で大舌戦!/東京マラソン
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330116710/l50
【東京マラソン】藤原新が2時間7分48秒で日本人最高の2位!優勝はキピエゴ 公務員ランナー川内は14位
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330225229/l50
【東京マラソン】失速14位の川内優輝「五輪挑戦終わってしまった」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330233642/l50
【東京マラソン】またしても非実業団が日本人トップ、日本陸連「現実を見て、新たな感覚を取り入れないと」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330256841/l50
- 7 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 09:23:37.86 ID:L9JMAqMT
- へー公務員ランナーしかしらなかったけど
こういう人もいたんだ - 36 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 09:34:09.50 ID:mNccuj7j
- ハングリー精神の勝利ということだなw
- 37 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 09:34:26.60 ID:b5Z5wHlW
- 後ろをチラチラ見ながら「なにやってんだついてこい、ペース上げろ」みたいに手を回してるのがいやらしかった
- 258 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 10:52:08.55 ID:5rrxzveC
- >>37
ひょっとしてこの人ラビットとして雇われたのに他がヘタレ過ぎて
そのまま終わっちゃったとか。 - 38 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 09:34:33.32 ID:9BgpDKz1
- カス公務員が無職にやっつけられる
勧善懲悪の筋書きだな - 39 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 09:34:43.42 ID:HwN/1dbe
- 無職ではなく、レースの賞金を生活費にしてるプロアスリートと言うべき。
- 43 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 09:35:17.94 ID:3wsDKYIV
- 無職どころかこれこそプロなんじゃないの
- 48 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 09:36:17.74 ID:0ziCRKon
- こういう異端の選手が出にくい状況は、日本人の心の狭い精神だから。
海外には、一人で選手活動している人物もいるし、それを認めない、認められない
日本社会の学歴優位主義の息苦しさがある。 ますマスゴミが無職というレッテルを貼り付け、
無職は社会悪だという認識を広める。 結局能力を認めないという社会。
しかしその反対に、在日朝鮮人の犯罪と生活保護は絶対に擁護して美化
するからなww 基地害沙汰だよ - 59 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 09:38:43.54 ID:iVgJI2zL
- お前ら実業団を走るしか能がないと思ってるかも知れんが、
陸上の実業団って普通に社会人としても優秀な人多いぞ。 - 60 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 09:39:09.31 ID:f9UhcQ72
- マラソン向けの選手が駅伝のせいで育たないなら、駅伝を五輪種目にしたらいいじゃない
- 66 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 09:41:07.21 ID:gKFiLWvB
- コイツよく知らんが
インタビューとか見たら目付きが基地外だった
マジ怖い - 140 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 10:08:30.01 ID:/9wxni5D
- >>66
俺もそう思った
性格悪そうだ - 72 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 09:42:30.26 ID:lGcG0fqu
- 要は実業団禁止にすればいいんだよ
- 78 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 09:44:20.78 ID:yLdMTniC
- 箱根駅伝が悪の根源
- 201 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 10:33:06.93 ID:4w0fDlYZ
- >>78
その通り。
ごみうりが後援するスポーツってみんなダメ。
同じように高校サッカーもドンドンだめになってきている。 - 80 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 09:44:44.57 ID:oMlg2E7u
- 駅伝の方が金だしやすいのかね
チーム力というのが企業の組織力のイメージアップ - 81 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 09:44:51.03 ID:VQ6xV989
- 駅伝とかいうローカル競技潰せよ
リレーは短距離だけで十分だろ
- 115 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 09:59:05.69 ID:qG8viK2o
- >>81
駅伝は楽しいぞ。
一人でも調子の悪い選手がいれば番狂わせもあるしな。
- 92 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 09:48:43.16 ID:E/ry/ypj
- 駅伝も北海道から鹿児島まで走るくらいのスケールであってほしい
せめて江戸から京くらいまでは走ってよ
昔の伝令はそれくらいやってたでしょ - 93 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 09:49:56.70 ID:3U2fnpvG
- ハングリー
いいね~ - 101 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 09:53:41.86 ID:pVxSwjpH
- BMWの宣伝は凄かったね
- 105 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 09:55:45.63 ID:TM1ZwpWV
- 車は何位までだっけ
3位まで出たかなぁ - 108 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 09:56:48.97 ID:T/iF416a
- 公務員ランナーも そんな公務員なんて保健を掛けてないで
仕事を辞めてニートになって ハングリーになれ - 109 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 09:57:21.46 ID:6uYIKjd0
- 公務員は給料もいいし、年金も民間に比べて格段に優遇されてて老後の心配も無いからな。
- 111 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 09:58:04.19 ID:rkl+FvQF
- >>109
そう思うなら公務員になればいい。
恵まれてるのは間違いないんだから、いい結婚ができるぞ、多分 - 114 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 09:58:45.98 ID:4MJRF/OU
- 富山県のどこの自治体か知らないけど、生活保護を出してやれよ。
- 117 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 09:59:32.13 ID:POq9cnKw
- こいつ俺とタメかよ!
老け過ぎだろ
苦労してんだなぁ頑張って欲しい - 132 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 10:06:55.24 ID:Ba5OSJ9T
- >2年前、駅伝中心の練習に疑問を感じJR東日本を退社。
JR東日本に限らず、今の実業団はほとんどが駅伝中心。
これがマラソン低迷の要因。だいたい瀬古の時代から記録が伸びてないってどういうこと?と言う感じだよ。
去年までサブ10(2時間10分以内)のレベルの低い争いをしていたのに、
川内が8分台を出してから、急にサブ10連発されること自体、いかにマラソンに力を入れてなかったかという証明。
だいたい「駅伝」なんて陸上種目でもない、日本国内のガラパゴス競技。
こんなのを強化の中心にすえるのは「企業の売名」と「金」のため。
そのためにマラソン強化は置いて行かれ、その間に世界は3分台。
もうアホかとw - 137 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 10:08:19.59 ID:8WKZQcQH
- >>132
はいはい瀬古さんは凄いですね - 148 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 10:11:40.30 ID:VTBy7h2T
- 30にしては老けてるなぁ
- 160 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 10:15:23.78 ID:ZSWf2nDo
- スポーツ選手はハングリーじゃなきゃ
- 174 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 10:24:51.67 ID:LAoirxrj
- 400万あれば嫁と乳飲み子くらいはなんとかなるな
- 182 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 10:27:50.06 ID:19vCvPOE
- 石原「税金は東京で払えよ」
- 185 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 10:29:02.23 ID:Ft5exSE0
- まあ妻子いるから本人必死でしょ
日本人選手で後半後ろから抜いていくって人あまり見ないし - 192 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 10:30:37.08 ID:z9sK37s+
- 正直でいいね。同郷だし応援するわ!
- 193 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 10:31:02.73 ID:h+DewI2Z
- 給水下手は致命的だよなぁ
- 200 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 10:33:03.07 ID:EHRwwcAp
- こういう時代だからこそ、お金を自分の力で勝ち取る姿はいいね。
無職だろうが、独立だろうが、そういう個人で頑張ってる人のチャンスは潰さないでほしい。 - 210 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 10:35:31.44 ID:ynjEdHwU
- >>200
五輪確実になったらスポンサーもつくだろうし、
そこでなんらかの名を残せれば、その後の人生もなんとかなるだろうし
頑張って欲しいもんだ - 205 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 10:34:16.15 ID:VXSgiOtg
- 賞金は寄付します!だったらまともな人になれたのにね
- 218 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 10:36:50.45 ID:mIVsS9pz
- ニートにも埋もれてる人材が多いって事だな
- 227 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 10:38:48.00 ID:UJcJRhSL
- 川内が遅れてきたの 後ろをあからさまに見て確認し スピード上げた
までなら分かるが 周りの選手にスピード上げろって手でやるってどうなん?
給水とか3位になった選手が同じ国の一位になった選手に分けてたが…
なんか性格ひねくれてそう - 228 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 10:38:54.05 ID:3nyCk/es
- かといってマラソン至上主義も気持ち悪い。
福士はかわいそうだと思う。 - 234 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 10:40:53.67 ID:zHxBN/Nb
- >>228
マラソンの方がお金になるんだから仕方ない - 232 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 10:40:28.00 ID:OJ/VAcCL
- ふむ。
どことは言えないけどなんとなく、瀬古の宿敵だった中山竹通を思い浮かばせるオーラがあるな。 - 237 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 10:42:02.73 ID:6VEdfA5Q
- 1位は誰よ
今朝もマスゴミで東京マラソンは競技なのか催し事なのかわからないとかふざけたこと抜かしてたが、だったら芸能人とかどうでもいいからちゃんと報道しろや - 240 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 10:44:17.28 ID:m9vxSl7h
- >>237
東京マラソンはビジネスですよ - 239 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 10:44:14.72 ID:sHmRoCuV
- 駅伝は長くて30kmまでの勝負、マラソンは30kmからの勝負だからな
- 243 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 10:45:29.84 ID:0XFybqBU
- >>1
五輪が終われば消える話=入賞すら出来ない日本男子マラソン
世界ベストテン=全員ケニアで3人しかでれないけど8位が遠い日本
- 261 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 10:53:11.39 ID:pOBc8a45
- もの凄く単純に言うと、駅伝のトレーニングは35キロ前後まで負荷をかける
マラソンは50キロ前後かそれ以上の距離で負荷をかけ続ける
日本人が30キロあたりでペースダウンして失速する傾向が強いのは、
こういう事が関係してる・・・かもしれない
まあ一絡げにするのは乱暴だけど - 275 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 11:01:07.65 ID:cVIkf1Yw
- >>261
そういや北京五輪のマラソン選考レースで、
福士は練習で最長でも30kmぐらいしか走ってないって言ってたが、
ものの見事にド失速してたよなー。 - 277 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 11:02:08.53 ID:rkl+FvQF
- >>275
その後、長距離の走り込みしててもやっぱり失速したから、
先天的にマラソンの距離は彼女の距離じゃないんだろうな - 265 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 10:55:12.23 ID:ZBk8x8Nj
- こういうの嫌いじゃないな
- 266 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 10:55:22.90 ID:75/w1mU3
- 高校生でさえ、ロードばっかりの選手とトラックメインの選手で分かれることがある時代だぞ
距離が変わればメニューも全然違うだろ
極論言えば人によって練習は全然違うだろ
- 272 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 10:57:58.47 ID:QuvSXbec
- 一流のマラソンランナーが100・200・400・800・・・と
それぞれ全力で走ったらどれくらいのタイムになるんだろ - 273 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 10:59:05.60 ID:jjZNqL0u
- >一位は800万に副賞で別に賞金(東京メトロから?)と車(BMW?)が出るんじゃなかったかな
東京メトロからは上位入賞者(8位まで)には
メトロ1日乗り放題券が授与される - 278 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 11:02:31.34 ID:GCHlSG4f
- >>273
マラソン入賞者に電車の切符w - 276 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 11:01:52.78 ID:niL86Ea8
- この前の千葉クロカンでも前は見事に箱根経験者ばっかだったね
箱根、駅伝を理由にして逃げてるからダメなんだと思うぞ
自分は実業団の指導力が異様に低いから日本のマラソンが停滞してると思ってる
そこを棚に上げて学生時代の駅伝が~ってのは責任逃れしてるようにしか見えないな
大学時代大きく伸びた選手が実業団で1年2年で急降下する選手異様に多い説明して欲しい - 286 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 11:04:36.52 ID:rkl+FvQF
- >>276
それは怪我と無縁には語れないよ。
なんで日本の長距離ランナーはこんなにも怪我してしまうのか。
なんかこの辺の川内の走りを研究するダイヤモンドな価値が
あると思うんだよな。
- 287 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 11:04:47.35 ID:ZhP0QOYG
- ホント拓殖の誇りだわ
- 306 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 11:10:53.98 ID:yOHuxx0t
- しかし川内を候補から外す決定打も無いのよね
他の有力選手も酷いから - 307 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 11:11:26.20 ID:abDyuvzi
-
俺は短距離しか分からんが細かく言うと
100と200でも全くの別世界だったな
100に向いてると言われてメニューこなす
と200でタイムが伸びて100が落ちた
まあ野球のついでに頼まれて走ってた
からかな
でも女子からはカモシカが走ってる
みたいって陸上に絡んでる時のほうが
好感度あったな
今は見る影もないがw
- 318 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 11:13:50.24 ID:75/w1mU3
- >>307
カモシカって実は脚太いからあんがい今の方がカモシカのようかもよw - 319 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 11:14:02.84 ID:i1miRUQm
- しかも行け脇さんはくびぶっとい
- 320 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 11:15:12.92 ID:flUwljva
- >>319
とまんねえな - 332 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 11:18:49.54 ID:h9u4N61j
- 金メダルを獲得すればCMの仕事が入って億万長者だからな
これは夢があるな - 337 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 11:22:29.42 ID:kyEt/oox
- >>332
そう甘くない
CM起用にはタレント性や華やかさが必要
高橋尚子と野口みずきの差というか
男子でいうとそれこそ川内のほうが
CM受けする
(実力とかとは別個の話で) - 333 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 11:19:09.36 ID:CJZkfv+E
- やはり日頃努力してる無職は違うな
精神力もすごい - 345 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 11:27:47.37 ID:aT5I2X3P
- マラソンで400万もゲットできるなんて初めて知った
走ることに意義がある系だと思ってたがお金ももらえたなんて。 - 347 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 11:28:53.28 ID:ow1hAeuX
- またまたカーヴぃダンスの本が売れるのか
- 349 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 11:29:11.59 ID:kyEt/oox
- びわ湖で軒並み凡タイムになったときは
陸連がどういう理屈で川内を落とすのか
言い訳に苦慮しそうだな
強化副委員長は昨日もう落とす気満々の
コメントしてたが(「福岡が練習で本番は東京でしょ?」)
- 352 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 11:29:53.18 ID:uKHPbPab
- まだ、日本人がオリンピックのマラソンでメダルが取れるとか
考えてるお花畑なやつがいるのかw
DNAが違うから無理
もう、男子100mでメダルと同じレベルになってる - 354 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 11:30:15.22 ID:+VX5rHkt
-
とりあえず「陸連」の右往左往ぶりが、心地良い。 - 364 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 11:33:59.10 ID:dePl9G9n
- 福士も前半の入り方が速すぎるんだろうな。
- 369 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 11:36:52.08 ID:PxS0Tj9x
- 日本のマラソンが衰退した理由が彼に凝縮されているな。
陸連が元凶だと思うが。 - 370 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 11:36:58.61 ID:glN+Ns1D
- わざとビリ狙ってインタビューされる事想定して
アタックNEOと自社商品の宣伝した花王社員よりマシ - 383 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 11:41:28.73 ID:1NPdZL0X
- >>370
なにそれ?w - 371 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 11:37:45.03 ID:srZj32UQ
- これからスポンサーやら実業団の誘いがあるのかもしれないけど
今までの練習方法考えると、どうしたらいいのかな…
実業団に戻ると色んな弊害も増えそうだし - 379 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 11:40:22.34 ID:BpC3yuCK
- にんじんぶらさがってた方が人は頑張るのな
そりゃそうだ - 384 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 11:41:48.73 ID:BioG4+cp
- 川内さん、テレビに映っている間だけでも4回中3回給水失敗…本人のミスというより明らかにそこに置いてないといった感じだった。
陸連に加盟してない、実業団の誘いを断ってきた事が影響しているとしたら問題 - 391 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 11:45:05.20 ID:niL86Ea8
- >>384
1回目2回目は手を伸ばしてるけど取り損ねてるよ
視力がかなり悪いのにコンタクト入れずに走ってるんだってさ - 416 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 11:57:42.47 ID:hv16UOky
- ニューイヤー駅伝って語呂が悪い
みんなイヤーだからなw - 475 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 12:57:49.03 ID:ZnkHbfd9
- 息子と同じ名前だから頑張って欲しいわ
- 479 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 13:15:29.99 ID:bF7LNKXW
- >>475
じゃあ、古田新太の芸名の由来になったお父さんと同じ名前だ!
- 480 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 13:15:32.99 ID:SuaiLtNf
- この人の黒目が怖い
死んだ魚みたいな目をしてる
会見がウケを狙った発言ばかりで痛かった - 485 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 13:27:32.78 ID:QuvSXbec
- >>480
ちょっとニヒルな皮肉屋だから一般的な人気は出ないな
中山ほどクセが強くないけど
マラソンでは瀬古とかQちゃんとか川内みたいな分かりやすい頑張りやさんが人気出る - 492 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 13:37:07.02 ID:mMpmD8J3
- 鹿島の野沢に似てる
- 495 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 13:55:34.12 ID:8o63S+jo
- >>492
それだ - 504 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 14:52:14.80 ID:fnTlgAfh
- 精神論(笑)とか言われるけどやっぱ精神面って馬鹿にできないと改めて思った
無収入のやつに「こいつ抜いたら200万」の与えるパワーは凄いだろう - 506 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 14:55:06.78 ID:6geqAJsE
- >>504
金で釣ると精神論てのは、一番かけ離れている(w - 507 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 14:56:52.08 ID:n3mSAblP
- >>506
wwww
逆
一番近いwwww
- 525 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 15:55:02.31 ID:yjhFgtLt
- 安定してる公務員より無職が強いわけだなw
- 527 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 16:00:50.66 ID:HV4clTha
- オリンピックは勝つためだから優勝タイムより、その為の駆け引きのプロセスがキツそうだな
7分台でも凄まじい駆け引きがあっての7分台だろう - 548 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 16:27:38.52 ID:SlT3sPS4
- 駅伝の一区間を42.195kmにすればいいんだよな
- 550 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 16:31:56.14 ID:t3rSlGCO
- >>548
5区間で12時間くらいになるな。
誰も見ないだろ。
駅伝批判は激しく的外れ
駅伝がなかったら、若い子はだーれも長距離走なんかしない
華やかな駅伝目指して、若い子は長距離走をがんばる - 549 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 16:27:38.62 ID:qiL/EKC0
- 駅伝は全体責任なるから、無難が優先だろ。ギリギリの勝負
なんかできない。 - 551 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 16:32:17.16 ID:hNW7ftzj
- もうニューイヤーマラソンにしたら。
全員社名入りの襷にハチマキ必須。だらだら何時間もやるより宣伝になる。 - 555 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 16:47:08.94 ID:QuvSXbec
- >>551
意味ない襷ジャマくせえwww - 557 :名無しさん@恐縮です : 2012/02/27(月) 16:50:39.35 ID:oy1Dbjmx
- マラソンは趣味で本業は公務員なのが川内
マラソンに人生かけてるのが藤原新
そりゃ後者を応援したいわ